欠点

【サバゲー知識】電動アサルトライフルの特性 メリット・デメリット

アサルトライフル イメージ画像

はじめに

セーフティエリアでゴッツイカスタムされた電動アサルトライフルをひけらかしたり、

リロードモーションにこだわってマガジンを無くしたり、

 

色々な醍醐味が詰まった電動アサルトライフルですが、

 

定番故に特徴・仕組みを改めて知る機会はなかなか無い。

 

今回はエアガン選びの参考になるよう、

電動アサルトライフルの特性とその利点・欠点の説明をいたします。

 

電動アサルトライフルの特徴・仕組み

アサルトライフル 構造 イメージ画

電動アサルトライフルは中距離〜遠距離をメインで活用でき、

近距離等の狭い場所は不向きです。

 

インドアではサポーターに徹したり、

アウトドアではアタッカーとしても活用できなくもないです。

一丁あれば、一応どのフィールドでも使うことができます。

 

バッテリーを使用して駆動しており、

モーターとスプリングを動かしてBB弾を発射します。

 

バッテリーを充電しないと撃つことは出来ません。

ストック内またはハンドガード内にバッテリーを入れることが多いです。

 

ストックは段階的に伸縮できるタイプもあり、

体格に合わして大きさを調整できる。

 

セミ・フルオート機能が付いていて、銃によっては2、3点バーストが可能な銃もある。

 

連射が速いハイサイクルが標準のモノもあれば、改造してハイサイクル化も出来る。

価格はピンキリで、2万〜10万円ぐらいです。

 

電動アサルトライフルの利点

では、サバゲーで使用する上で電動アサルトライフルの利点は何か、説明いたします。

 

種類が豊富

商品のラインナップが豊富です。

オーソドックスなM4A1AKシリーズを始め、

マニアックなアサルトライフルが沢山出ています。

 

自分の好きなデザインの銃を選ぶことができるので、

個性的な装備を揃えることが出来ます。

 

性能関係なく外観で選ぶのも良いでしょう。

やはり愛着が湧けばその分大事に扱いますし、カスタムも捗りますので、カッコよさも重視しておこう。

 

アタッチメントが多い

ホロサイト イメージ画像

電動アサルトライフルはアタッチメントの種類が豊富です。

拡張マガジンからドットサイト・ホロサイトを始め、バイポッド等、沢山の種類のアタッチメントを装着出来ます。

 

自分のプレイスタイルに合わして選べるので、

様々なシチュエーションにも対応出来ますし、

電動アサルトライフル一丁で使い分けができるので、飽きがこないのもメリットです。

 

何よりも見栄えが良くなるので、アタッチメント一つだけでも気分が上がります。

 

精密射撃が容易

的 画像

中距離〜遠距離での射撃が安定して行えますので、

遠くの敵を容易にヒットをとることが出来ます。

 

形状上、構えると非常に安定してブレないのと、

サブマシガンより銃身が長いので弾道がズレるのを最小にすることができます。

 

エアガンによって違いもありますが、

特に東京マルイの次世代シリーズや、KRYTAC製のエアガンは突出して性能がいいでしょう。

 

その分値段は張りますが( ´∀`)

 

弾数が多い

BB弾 イラスト

マガジンの容量が大きいので、弾数も沢山入ります。

多弾マガジンを使用するとワンマグで200〜300発撃てれるので、

圧射撃や援護射撃に向いてます。

 

マガジンによっては500連発撃てる物もありますので、

アウトドアフィールドでフルオートを多用する際に持っていると便利でしょう。

 

サポーターとしての役割を遜色なく遂行するために必要なアタッチメントですので、

それを使用できるアサルトライフルはかなりの強みです。

 

バッテリー容量が大きい

バッテリー イラスト

弾数だけでなく、電動アサルトライフルは本体が大きいため、

容量が大きいバッテリーを入れることができます。

 

使い方にもよりますが、セミオートメインで使うと

バッテリー1本で、平気で1日持ったりします。

 

途中でバッテリー切れになったりする事が少ないので、快適にゲームを行えます。

 

バッテリーが少なくなると、

連射が効かなくなったり、初速が落ちたりとゲームに影響するので、

バッテリーが持つことに越したことはありません。

次世代シリーズ

次世代 エアガン

少し上述しましたが、東京マルイから出ている「次世代シリーズ」がとてもクオリティが高く

大人のオモチャとしての地位を確立しています。え( ´Д`)

 

M4A1をはじめ、AKシリーズSCARHK416、G36といったラインナップがあります。

 

電動ガンなのに反動を楽しめたり

オートストップというマガジン内の弾が切れたら射撃も止まる機能が付いたり、

金属パーツが多用されていたりと、リアルさを重視しつつも、

剛性がよくゲームでもしっかり使用できる優れものです。

 

次世代シリーズを使った後に普通の電動ガンを使うと、

「アレッ?」と思っちゃうような、体感的に違いが分かります。

 

電動アサルトライフルにしか次世代シリーズは出ていないので、

これを楽しめるのは電動アサルトライフルの大きな利点でしょう。

電動アサルトライフルの欠点

では反対に電動アサルトライフルの欠点は何か、説明いたします。

取り回しが難しい

特に初心者にはキツイかもしれません。

まず、重量が結構あります。

本体自体が大きかったり、金属パーツが多用されていたり等で重量が重くなってしまいます。

 

長く構えるのがキツかったり、エイムが少し鈍くなってしまうデメリットが出てくるでしょう。

 

また、全長が長いので近距離での取り回しが悪くなりますし、

狭い場所での扱いが難しくなります。

 

気になる方はアサルトライフルでもCQB用の近距離で扱える銃が出ているので、そちらを使ってみるのも良いでしょう。

 

値段が高い

 

ピンキリですが、値段が高いです。

安くても2万5千円台から、高いものだと10万円以上します。

お金 イメージ画像

自分がほしいデザインの銃があっても、

マニアックすぎると値段がメチャメチャ高い場合が多いです。

 

そこそこサバゲーに気合入れてやるぐらいの方ならいいですが、

初めて買うとなると少し敷居が高く感じるでしょう。

 

値段相応と言えば値段相応なので何とも言えませんが、

1万円ぐらいで買えちゃう海外製の安物は筆者の経験上あまり信用してはいけません。

 

失敗したくない人は安心の東京マルイを選びましょう。

 

修理が難しい

ドライバー イメージ画像

電動ガン全てに言えることですが、モーターやスプリングを使用しているため構造が複雑です。

自分で直せないことはないですが、原因を探したり、部品の交換を行ったりするのはやはりハードルが高いです。

 

直すつもりで中身をイジッてたら逆に壊してしまったり、

思わぬことでBB弾を発射してしまってケガをする恐れもあります。

 

ちょっとでも無理だなっと思ったら、

買ったショップでお願いするか、修理してくれる所に持っていきましょう。

 

電動アサルトライフルの種類

利点・欠点を知ったところで、電動アサルトライフルにはどのような種類があるのかご紹介いたします。

 

M4A1・M16系

M4A1 イラスト2

定番ですね。

コルトファイヤーアーム社というアメリカの老舗銃器メーカーが製造しているアサルトライフルです。

 

アメリカ軍で採用されており、様々なアタッチメントがあります。

 

エアガンでも本物のパーツを流用できたりするので、こだわりの逸品を作成することができます。

AKシリーズ

AK47 画像

こちらもド定番

世界で一番製造されているAKシリーズ

AKの中でも色々種類があり、用途に合わせて使い分けます。

 

電動アサルトライフルではメーカーによってクオリティーが違ったり、性能も全く違います

様々なレビューを比較して選ぶとよいでしょう。

SCAR

SCAR イラスト

FNハースタル社というベルギーの銃器メーカーがアメリカ特殊部隊向けに開発した銃です。

 

東京マルイで「次世代シリーズ」として出しており、

撃っていて非常に楽しい電動アサルトライフルです。

G3シリーズ

G3

ドイツのヘッケラーアンドコック(H&K) 社が開発したアサルトライフル

透けたマガジンが特徴的です。

FAMAS

Famas

フランス軍で採用のFAMAS

ブルパップ式で取り回しが容易になっています。

89式 5.56mm小銃

89

自衛隊採用のジャパンクオリティ

自衛隊が好きな人はコレ買っちゃう。絶対

まとめ

電動アサルトライフルはサバゲーではオーソドックスな部類で

主に中距離~遠距離の交戦を得意としています。

 

値段はそこそこしますが、値段相応のクオリティと性能を持っているので、

サバゲーに気合を入れ始めた人にオススメです。

 

自分の好きな形の銃を選ぶもよし、性能を見て選ぶもよし、カスタムしまくるのもよし、

色々とできて楽しいと思います。

今回ご紹介したメリット・デメリットで後悔をしない、エアガン選びの参考になればと思っています。

ガスマシンガンの特性

サバゲー講師のM4セットアップ【トレポン】

【サバゲー知識】電動サブマシンガンの特性 メリット・デメリット

トンプソン 画像

はじめに

ユピカヤイエァ、マザァ◯ァッカー!

 

ダイ・◯ードなMP5P90といったオーソドックスなものを含めて、

最近ではKris Vectorといった最新のも網羅している電動サブマシンガンですが、

改めて長物のライフルやアサルトライフルと何が違うの?と疑問に思った方もいらっしゃるでしょう。

 

また、サブマシンガンの中でも「電動」という位置付けはサバゲーにおいてどのような特徴があるのか、

メリット・デメリットを知っておくと、エアガン選びの参考になるでしょう。

 

今回は、電動サブマシンガンの特徴を始め、利点・欠点について説明していきます。

 

電動サブマシンガンの特徴 仕組み

アサルトライフル 構造 イメージ画
https://www.facebook.com/watch/?ref=external&v=886352588100558

電動サブマシンガンはサバゲーにおいて超定番の電動ガンです。

インドア・アウトドア問わずオールマイティに使用でき、

サブマシンガン一丁さえあればどこでもサバゲーを楽しめる、

サバゲーの三種の神器の一つとも言えるでしょう。

(たぶんゴーグルとBB弾が残りの二つ)

 

比較的コンパクトに出来ており、

体の小さい人や初心者でも構えやすいようになっている。

 

また、小型故に軽さも加わり機動力が増すのと、

近距離〜中距離を得意としており、

特にアタッカーに最適のエアガンでしょう。

 

電動なのでもちろんバッテリーを使用します。バ

ッテリーは銃本体のレシーバーまたはストック内に入ってるのが大抵で、

銃のバランスも加味して作られています。

 

弾数はリアルカウントの30発から、

多弾マグで200発入るものもあります。

 

銃によっては様々なアタッチメントが取り付け可能で、

購入後のカスタムも捗るでしょう。

 

射撃はフルオート・セミオートと切り替えが出来、

銃によってはバースト射撃できるタイプもある。

 

価格はピンキリで、本体が2万~5万円くらいで手に入ります。

 

電動サブマシンガンの利点

では電動サブマシンガンを使用するメリットはどのような事があるのか、説明していきます。

 

オールマイティに使える

上述したように、電動サブマシンガン

一丁持っていればどのフィールドでも活用できます。

 

フルオート機能も付いているのでアウトドアフィールドでも互角に戦えますし、

小型故に近距離戦がメインのインドアフィールドでも取り回しが良く使い勝手がいいです。

 

初心者にも扱いやすく、とりあえず予算を抑えて自分の銃でサバゲーをプレイしたいという人にオススメでしょう。

 

また、電動故に夏冬関係なく安定して射撃が行えるので、

ガスガンのような使い物にならないといったことが無いメリットもあります。

 

重量が軽い

アサルトライフル等に比べてサブマシンガンは小ぶりなので、重量が軽いです。

初めてハンドガン以上の大きいエアガンを持つと、その重さにビックリするでしょう。

 

ですが、基本の構え方でしっかり持てば、身軽に動作が行えますし、

ハンドガンより安定して精密射撃や連射が出来ます。

 

重いのはリアル感があっていいかも知れませんが、

サバゲーで楽に扱えれて機動力を上げるには、装備の重量を下げるが一番です。

 

機動力が命のアタッカーには欠かせないエアガンにもなるので、

重量が軽い要因はかなり影響するでしょう。

 

アタッチメントが多い

サブマシンガンには本物の銃と同じように

様々なアタッチメントが付けれるようになっています。

 

ドットサイトホロサイトを始め、

フラッシュライト拡張マガジンなど、

自分の好きなようにカスタマイズできます。

 

エアガン用の物もあれば、本物の銃でプロが使うような物も取り付けれるので、

アタッチメント選びはいい意味で飽きない、悪い意味でキリが無いです。

 

逆につけ過ぎたりすると重量が重くなってしまったりするので、

自分のプレイスタイルに合わして揃えていくと良いでしょう。

 

電動サブマシンガンの欠点

では反対に電動サブマシンガンを使う欠点は何なのか、説明していきます。

 

レスポンスが悪い

これは電動ガン全てに言えますが、

トリガーを引いてから弾が実際に発射されるまでの時間が少しかかります。

 

電動ガンはモータースプリングを利用するため、

どうしても引き金を引いてから弾が出るまでのインターバルがかかってしまいます。

これは構造上仕方がないです。

 

しかし、モーターやバッテリーを良い物に変えたり配線を弄るとレスポンスをよくできるので、改造も解決の手段でしょう。

 

バッテリー消費が速い

セミオートメインで使っていると大丈夫ですが、

アウトドアフィールド等でフルオート射撃をしていると、

すぐにバッテリーが無くなります。

 

電動サブマシンガンはそのコンパクトさ故に、

ミニバッテリーを使用することが多いですので、

一日サバゲーで使用するとなるとバッテリー一本だけではキツいです。

 

インドア・アウトドアに限らず、

2〜3本ほど予備バッテリーを持っていくと1日は十分に遊べるでしょう。

 

故障時の修理が難しい

ガスガンのように構造が簡単になっていないので、

もし動かなくなったり、異音がした時に自分で直すのは難易度が高いです。

 

修理時に誤作動を起こして怪我をしかねないし、

素人が触ると直す予定が逆に弄って壊してしまう事なんてザラです。

 

電動サブマシンガンは複雑なメカなので壊れる時は壊れます。

諦めて新しいのを買うか、専門ショップで買ったのならお願いして直してもらいましょう

 

修理専門でやっているところもあるので、自分で直すのが無理だと判断したら修理に出すのも手です。

 

改造が大変

上述しましたが、構造が難しいのと精密機械なので、

改造もやはり難易度が高いです。

 

モーターの交換等も、ショップでやってくれたりするのでお願いするのが速いでしょう。

金はかかりますが。

 

とにかく壊してしまったら元も子もないので、

純正で使っていて物足りなくなったら必要に応じてできる範囲で改造するようにしましょう。

 

電動サブマシンガンの種類

では実際に電動サブマシンガンにはどのようなラインナップがあるのか、

オーソドックスな物からメーカー関係なく紹介していきます。

 

MP5シリーズ

MP5 イメージ画像

電動サブマシンガン定番中の定番です。

MP5にも様々な種類があり、女性でも扱える超小型のものから、

サプレッサーが元からついてる物もあります。

 

シリーズ内で共有できる部品が多いので、

あまりお金をかけずにマガジン等を揃えれます。

 

アタッチメントも豊富なので、カスタマイズも捗るでしょう。

SWATやSATが使用していることで有名ですね。

P90シリーズ

P90

未来チックな外観が特徴的なサブマシンガン。

ブルパップ式と言って、弾がトリガーより後ろの位置で発射されるメカニズムになっている。

 

そのため、構えた際の銃身の全長が短くなり、取り回しが良くなっている。

デザインも良し、性能も良しのイチオシ電動サブマシンガンです。

コンパクトマシンガン

MP7Mac10等、小型のサブマシンガンの総称をコンパクトマシンガンと言います。

 

アタッチメントが少ない銃もありますが、

通常のサブマシンガンより小さく、手軽に扱える銃が多いです。

 

位置付けとしてはハンドガンとサブマシンガンの中間といった所でしょうか。

インドア等の狭い場所での取り回しが非常に良いです。

まとめ

電動サブマシンガンはどのフィールドでも使えて、

初心者から玄人までオールマイティに使用でき、値段もそこそこで購入できる優れものです。

 

一丁持っていて損はしないので、お気に入りの一丁を選ぶのも良いでしょう。

 

ガスマシンガンの特性

 【サバゲー】「忍者!撃っても居場所がバレないヨ!mac10の静かさが予想以上だった件」@湘南トスカフィールド【こんかもサバゲー#17】

【サバゲー知識】ガスハンドガンの特性 メリット・デメリット

ハンドガン イメージ画像

はじめに

ガスハンドガンのブローバックするギミックはどの銃を比べても圧巻ですよね。

 

ハンドガンの中でメジャーで比較的安価に手に入るガスハンドガンですが、

電動ハンドガンやコッキングハンドガンと比べてどのような違いがあるのか改めて知っておくと良いでしょう。

 

初心者の方に分かりやすくガスハンドガンの特徴を説明いたしますので、

エアガン選びの参考になればと思います。

 

ガスハンドガンの特徴

ガスハンドガンは、液化ガス(HFC134aフロンガス)をマガジンのガスタンク内に入れ込み、

高圧圧縮したガスの力を利用してBB弾を飛ばす仕組みです。

 

スプリングやモーターを使用しないため、

引き金を引いたときにダイレクトに弾が撃ちこめる特徴があります。

 

また、ガスハンドガン特有で本物の銃のようにブローバックするギミックが備わっているものもあれば、

ガスを節約できる固定式の銃もあります。

 

その他にも、液化ガスではなくコンプレッサーで圧縮した空気を使ったり、

CO2を利用した銃もありますが、マイナーな部類になります。

ガスハンドガンの利点

ではガスハンドガンの特徴を踏まえて、

ガスハンドガンにはどのようなメリットがあるのか説明していきます。

 

レスポンスがいい

トリガーを引いてから弾が発射されるまでのインターバルが短く、

 

弾をダイレクトに撃てます

 

電動ハンドガンと比べるとその差は歴然で、

ガスハンドガンに慣れてしまうと電動ハンドガンが使えなくなってしまうぐらいです。

 

気持ちよくパンッパンッと撃てるので、ある程度まで連射が効きます。

展開の速いサバゲーで0.1秒の差をも争う僅差では、ガスハンドガンに分があるでしょう。

メンテナンスしやすい

ドライバー イメージ画像

ガスハンドガンは電動ハンドガンと比べ分解がしやすいです。

そのため、シリコンを吹き込む等のメンテナンスが簡単に行えます。

 

本物の銃と同じ手順で分解出来るので、楽しくメンテナンスができるでしょう。

 

メンテナンスすればするほど愛着が湧きますので、大事に銃を扱うことも出来ます。

 

カチャカチャ触っているだけでも

仕組みが分かった気がしますので、楽しいですよ笑

パワーが出る

ガスの圧力が結構高いので、

他のハンドガンと比べるとハイパワーです。

そのため飛距離が出たり、ヒットの感触が分かりやすいといったメリットがあります。

 

また、上述したようにガスガンの分解は容易に行えます。

そのため良い意味でも、悪い意味でも、改造がしやすいです。

 

もちろん弾速制限を守る範囲で改造をしなければいけませんが、

飛距離を伸ばすための改造が簡単にできるので、最大限に活かすことができます。

法律の制限を守ってもフィールドによっては弾速制限が独自で決めている所もあるので、レギュレーションを確認しましょう。

ロマンがいっぱい

何よりもロマンがいっぱいです。

エチィじゃない大人のオモチャと言ってもいいでしょう。

 

本物の銃と同じ動きをしてくれたり、

クオリティの高いエアガンが多いので、グっとくるものを感じられるでしょう。

 

また、ブローバック機能や、スライドリリースボタンを押してスライドする等、ギミック要素がハンパ無いです。

 

やはりこの辺は電動やコッキング式のハンドガンにはないメリットでしょう。

 

本物嗜好の方はガスブロ一丁でお腹いっぱいになるくらいです。使っていて楽しいのはとても大事なので、

ロマン要素を含めて銃選びをしてもよいではないでしょうか。

ガスハンドガンの欠点

反対にガスハンドガンにはどのような欠点があるのか、説明いたします。

 

寒い日に使えない

雪

ガスハンドガン一番のデメリット、

気温が下がってガスの温度も下がると、使い物にならなくなります。

 

夏場は逆にハイパワーを発揮できますが、

冬場になると1~2発撃ってプシューッとガスが虚しく抜けちゃったり

ぽろっと弾が出たりでパフォーマンスが悪くなります。

 

ゲーム前にヒーター等でマガジンを温めて対策出来なくは無いですが、

100%のパフォーマンスでは動作しません。

 

こればかりはガスの性質上仕方がないことですが、

最近ではCO2を利用したエアガンがあったり、

電動ハンドガンと併用して使い分けたりして対応するのもいいでしょう。

 

連射が弱い

電動ガンと比べての話ですが、

ほとんどのガスハンドガン単発のみが多いです。

フルオート機能が付いたガスハンドガンもありますが、フ

ルオート射撃していて序盤は良いが、

終盤になるとガスが急速に冷えて、連射が鈍くなったり、威力が弱くなります。

 

連射機能については電動ハンドガンに分があるでしょう。

そもそもハンドガンは単発で撃つ物と弁えておけば問題ないかもしれません。

 

コスパが悪い

お金 イメージ画像

ガスハンドガンは金が掛かります。

まず、消耗品であるガスにお金が掛かります。

 

1日中使用するとなると、

1缶1000円するガスを使い切るまでは行きませんが、半分以上は消耗します。

電池を充電して電気代数十円と比べると、

かなりコスパが悪いです。

 

また、マガジンがガスを装填する機能が付いてる分、

ノーマルのマグで3000円程します。

3~4個用意するだけで1万を超えてしまうので、

装備を整えるのに予算オーバーしてしまう恐れがあります。

 

銃本体自体は比較的お値打ちですが、

消耗品とマグでお金が掛かるので、装備を整える際の予算をしっかり見直しておきましょう。

 

まとめ

ガスハンドガンは夏場で一番パフォーマンスを発揮でき、

本物の銃と同じ動きをするギミックがロマンでいっぱいである。

 

しかし、冬場は使い物にならないので、使用をオススメしない。

電動ハンドガン等と使いまわしするのが良いでしょう。

 

本体自体の値段は1万~2万前後ですが、

消耗品であるガスとマガジンでお金が掛かるので気を付けましょう。

 

エアコキハンドガンの特性

 【初心者向け】サバゲ歴7年の私がガスハンドガン選びで重視してる基準TOP8【スザンヌみさき】

【サバゲー上達】上級者向け 2丁拳銃の扱い方・方法 サバゲー 【CQB・UAB・テクニック】

bo1

はじめに

2丁拳銃、またはアキンボ・デュアルとも呼ぶ、

 

片手ずつ拳銃を持つスタイル。

 

映画や漫画なんかでよく2丁拳銃で無双しちゃってますが、

実際にサバゲーで厨二心を刺激する2丁拳銃は使えるのか

実際の所どうなのか思われた方もいらっしゃると思います。

 

今回は、サバゲーでアキンボスタイルで射撃するメリット・デメリットから、

2丁拳銃で撃ち勝てる(無双とは言わない)方法・コツをご紹介いたします。

 

2丁拳銃のメリット

まずは2丁拳銃にはどんなメリットがあるのか、説明していきます。

 

火力が2倍になる

単純に銃が2丁になるので、

火力も2になります。

 

制圧射撃で敵が感じる脅威が増すでしょう。

 

マシンガン系でのアキンボは、

射撃というより弾丸のシャワーを浴びさせているようになります。

 

バチバチ撃っている感覚はとても気持ちよくて

セーラー服と機関銃の2倍、快感を得ることがでます。

 

弾数が2倍になる

2丁拳銃
https://www.youtube.com/watch?v=w45JcX_ij7I
火力同様、弾数も二丁になれば単純に2倍になります。

100連発等の拡張マガジンを使用すれば200撃てるようになるので、倍になる事での差は結構大きい。

 

片方の弾数が無くなっても、

直ぐさま切り替えて反対の銃で撃てるのは2丁拳銃ならではの利点でしょう。

 

スイッチングが容易

アサルトライフルやハンドガンなど、

手を持ち替えるスイッチングは少しインターバルが発生してしまう。

・スイッチングの仕方

 

しかし、2丁拳銃であれば、

左で狙ってた拳銃から右で拳銃を狙うだけで、

イッチングがとっても簡単に行えます。

 

バリケードでの撃ち合いや、近距離でのクリアリングで

素早く、隙なくスイッチングできるのは二丁拳銃の1番の利点ではないでしょうか。

 

展開の速いサバゲーでこの利点を最大限に活かせれば、

二丁拳銃でも十分に戦えるでしょう。

 

中二病を解消できる

リベリオン

二丁拳銃はあなたのウズウズした厨二心を満たしてくれる、最高の装備です。

あの時見た映画、漫画、ガンマン等々、あんな風にハジキを撃ってみたい!

という願望をサバゲーで叶えてくれる

夢のような装備です。

 

あなたも是非、二丁拳銃で重度な中二病の再発防止のために使ってみてはいかがだろうか。

 

 

2丁拳銃のデメリット

厨二心を刺激してくれる二丁拳銃ですが、

反対にどのようなデメリットがあるのか説明いたします。

 

リロードが困難

まさに、コレ。

リロードがとても難しくなります。

リロードの方法で後述しますが、

慣れないとマガジンを落としてしまって破損させたり、時間がかかって隙を取られてしまうことが、二丁拳銃最大の欠点です。

 

しかし、リロード方法を鍛練する事で解消できる問題なので、頑張って練習しましょう。

また、100連マグを使用したり、

金にものを言わして4丁用意することでも解消できます。

 

精密射撃が難しい

どうあがいても片手で一丁持って狙わなければいけないので、

中距離〜遠距離への精密射撃が困難になります。

 

ちょっと厨二感のある構え方ですが、ウィークハンド側の肘に、撃つ側の腕を乗っけて射撃する方法で解消出来なくもないです。

2丁拳銃1

 

手が塞がる

両手が銃を持つために塞がっているので、

ドアを開けたり、フラグをゲットしたり、爆弾を解除する等アクションが困難になります。

 

また、足を引っ掛けてコケた時に

エアガンをビターンと地面に叩きつけて壊してしまう恐れもありますし、

受け身を上手くできなくなってしまうのでちょっと危険です。

 

何か動作を行うときは、片方をホルスターに収めたりして対応しましょう。

 

映画みたいにはいかない

映画や漫画みたいに

二丁拳銃をすれば無双出来るというわけには行きません。

 

サバゲーで使える方法でプレイすると地味になってしまうが、

撃たれまくる前提でチャカチャカ カッコつける分には楽しくプレイできていいと思います。

 

間違っても、高台から飛び降りたり、スライディングしたり、飛び込んだりしないでください。

怪我をしますし、フィールドでは禁止されている行為なのでやめましょう。

 

同じ銃を揃えなければいけない

コストが掛かりますよね

二丁拳銃する分には違う銃を組み合わしても全然使えますが、

マガジンが共有出来なかったり、弾数がズレたりしてしまいます。

 

なるべく同じ系統の銃を使うか、

予算に余裕があれば同じのを使いましょう。

 

準備・用意するもの

上述しましたが、

なるべく同じ銃を2丁用意しましょう。

銃を用意したら、二丁分ホルスターも用意出来ると良いでしょう。

腰の両横につけるのもよし、

厨二感だして背中につけるのもよし、

好きなようにホルスターを配置しましょう。

 

次に、マガジンポーチを用意しましょう。こ

ちらも同様、2個分つけておくと良いです。取り出しやすい位置につけておきましょう。

 

オススメは腰の前方あたりです。

もうひとつ、ダンプポーチを装着しておきましょう。

 

お尻か腰前に付けておき、

使用済みのマガジンをポいっと入れれるようにするとリロードがスムーズになるでしょう。

 

以上を用意したら、

これであなたも厨二二丁拳銃士です。

 

おめでとうございます。

 

2丁拳銃の射撃方法

さぁ、御託並べはこの辺にして、

実際にサバゲーで使える2丁拳銃の使い方を説明していきます。

 

左右どちらかメイン射法

トゥー○レイダーリ○リオンといった感じに2丁拳銃をオッパラパァに同時に撃ちこむ射法は、

バリケードを多用するサバゲーではあまり有効でないです。

 

実際にどのように使うかと言うと、

バリケードに応じて片方の銃だけサイティングして片方の銃だけで射撃すると良いでしょう。

 

例えば、バリケード右から狙う時は、右の銃だけでサイティングして右の銃だけで射撃します。
反対にバリケード左から射撃するなら、左の銃だけで、となります。

 

また、右前の角をクリアリングするときは、

左の銃で狙い、前面投影面積を小さくしながらクリアリングします。

上述した通り、2丁拳銃はスイッチングを単に左から右へ、右から左へ銃を狙うだけで出来るので、

素早いフェイントや、射撃が行えます。

 

あまり2丁同時に構えて射撃することはなく地味な感じになってしまいますが、

一番サバゲーで使える2丁拳銃の有効な使い方ででしょう。

・フェイントを使ったバリケード活用方法

 

L字サイティング

さぁ、泣く泣く片方どちらかだけで撃たなければいけないと思っている厨二諸君、

二丁同時に撃てる射法のご紹介でございます。

 

やり方は簡単、メインでサイティング・使用している銃の上を

反対側の銃を90度横向けて、同じ目で両方サイティングする方法です。

2丁拳銃2

スイッチングも容易で、火力を2倍で射撃できる方法です。

ただ、銃を横向ける分、

 

ポップアップの影響で弾道が横に逸れていくので気を付けましょう

 

リロード方法

射撃方法を覚えたら、今度はリロードをマスターしましょう。

 

何が難しって、

 

マガジンを粗末に捨てずにリロードするのが難しいんですよ。

 

二丁拳銃一番のデメリットであるリロードですが、

素早くカチャカチャっと出来たらカッコいいですよね。

様々な二丁拳銃用のリロード方法があるので、

自分にしっくりくるリロードを試してみてください。

 

ガスブローバックハンドガンを使用する前提で説明していきます。

 

脇抱えリロード

脇に拳銃を抱えてリロードする方法です。

※右左順番問わず

やり方は、

 

1.右銃を左脇に挟む

2.左銃をリロードする

3.右銃を右手で持ち直す

4.左銃を右脇に挟む

5.右銃をリロードする

6.左手で左銃を持ち直す

2丁拳銃 リロード

リロード中暴発を防止するためセーフティはONにしておきましょう。
脇に抱えて一つリロード、脇に抱えて一つリロードと単純にできるので、

初見でも簡単に行えるリロード方法です。

 

膝抱えリロード

続いて膝抱えリロード。要領は脇抱えリロードと同じで、

銃を膝に挟んでリロードを行う方法です。

 

ちょっぴりイヤーンな姿勢になります。

※左右順番問わず

方法は、

 

1.左銃を両ひざに挟み込む

2.両手で右銃をリロードする

3.左手で左銃を持つ

4.右銃を両ひざに挟み込む

5.両手で左銃をリロードする

6.右手で右銃を持つ

2丁拳銃 リロード

脇で銃を挟むより

腕の自由が利くのでリロードの動作はやりやすいです。

が、ちょっとエチィな格好になるので、

格好を気にするならオススメしません(笑)

 

ホルスターリロード

ホルスターが用意できたらホルスターリロードが一番楽でしょう。

単に1丁銃をしまって、1丁リロードに徹するだけ。簡単でしょ?

 

※左右順番とわず

やり方は、

 

1.左銃を左ホルスターに収める

2.右銃をリロードする

3.右銃を右ホルスターに収める

4.左銃を左手で持つ

5.左銃をリロードする

6.右銃を右手で持つ

 

正直ホルスターリロードが一番簡単に行えます。
カウボーイなんかがこの方法でリロードしてたのを見たような見なかったような。

 

ここでチョイカッコつけホルスターリロードのご紹介。

1.両銃をホルスターに収めがてら、マガジンが落ちない程度にリリー

ボタンを押す

2.両手で両銃のマガジンを抜く

3.両手で両銃へマガジンを挿入する

4.両手で両銃を構える

 

両手でマガジンを挿入するところが決まれば、

もう貴方はトゥーム○イダーでしょう。

 

一丁づつリロードをしていたのをいっぺんに両銃リロードできるので、

素早くリロードが行える方法です。

 

片手持ちリロード

2丁銃を片方の手で持ってリロードする方法です。

※左右順番問わず

 

1.右銃を右斜めに傾けてマグが落ちない程度でリリースボタンを押す

2.左銃を斜めにしてリリースボタンを押す

3.左銃を右銃に重ねるようにして右手で合わせ持つ

4.左手でマガジン2つを抜く

5.左手でマガジンを挿入する

片手持ちリロード 2丁拳銃

地味でありながら素早く行えるほうのリロードです。

マグが落ちない程度が難しいですw
家の中で練習するときは

グを足の上に落としてケガをしないように気を付けましょう。

 

厨二コッキング

リロード後に弾を装填するコッキングを厨二満載にする方法です。

尚、銃を痛めても自己責任でお願いします。

 

やり方は、片方の銃を逆さまにして、

サイトどうしをくっつけてそのままグイッとコッキングします。

 

↓こんな感じ

厨二コッキング 2丁拳銃

 

引っかかりが悪くてガリガリっとイってしまう時があるので気を付けましょう。

サイトがズレたりすることもあるので、

あまりエアガンには優しくないコッキングですが、

 

まぁイイと思うよ(´・ω・`)

 

 

そもそも2丁以上持つ

さんざんリロード方法について説明した後に言って何なんですが

、そもそも2丁以上銃を持っていけばリロードなんて必要ないです。

弾が切れたら銃を持ち替えるだけ、超簡単です。

 

ホルスターは横腰、背中、太もも、胸、足首に付けれるので

、持っていこうと思えば10丁装備可能です。

 

そこまでする人はいないでしょうが、

1ゲーム10分~15分の間戦うには十分の弾数を持っていけるはずです。

 

毎ゲームの間の準備が大変だったり、

多少機動力が落ちてしまうが、

金に物を言わして4丁程度用意するのもアリでしょう。

 

まとめ

2丁拳銃はロマンの領域でもあるが、

実用的に使えば十分サバゲーでも戦える装備です。

 

多少地味にはなってしまいますが、デ

メリットであるリロードを逆にカッコよくできれば、

リベリ○ンさながらの2丁拳銃士になれるでしょう。

 

練習をして、スムーズにリロードが行えるようにしておきましょう!

【サバゲー】2丁拳銃やってたらメチャやばかった!! 

【サバゲー知識】電動ハンドガンの特性 メリット・デメリット

ハンドガン イメージ画像2

はじめに

サバゲーで使用するハンドガンを選ぶ上で、

電動ハンドガンは選択肢の一つになりうる性能を誇ります。

 

今までガスハンドガンを使用していたりであまり

電動ハンドガンに懐疑的な方もいらっしゃると思いますので、

改めて電動ハンドガンはどんな感じなのか、知っておくといいでしょう。

 

今回は電動ハンドガンの特徴からメリット・デメリットを紹介いたします。

 

電動ハンドガンの特徴

電動ハンドガンには、ブローバックできるタイプ(東京マルイの10禁)

もあれば、無可動の物もある。というかほとんどが無可動でしょう。

実際にサバゲーで十分に戦える電動ハンドガンは、18禁以上のものがいいでしょう。

 

電動であるが故にメリット・デメリットで後述するが、

フルオートで撃てる電動ハンドガンが豊富です。

 

オーソドックなM9A1を始め、グロックUSP等、

定番のハンドガンの種類はある程度網羅している。

 

内部にバッテリーを入れる必要があり、

大体がグリップ内に収まる仕組みになっています。

 

そのため、マガジンの形状がバッテリー分小さくなった、

細長いマガジンを使用する。

 

そのため、グリップ部分がガスブロよりやや太くなっているため、少し握りづらく感じる人もいるだろう。

 

電動ハンドガンのメリット

夏冬関係なく安定している

電動ハンドガンはバッテリーを使用するため、

外気の気温の影響を受けずに年中安定して射撃が行える

 

ハンドガンで電動タイプを使う一番のメリットがこの事でしょう。

夏はガスブロを使って冬に電動ハンドガンというふうに使い分ける人もいます。

 

ガスブロより扱いやすい

初心者にとって弾の装填やら、様々なギミックが備わったガスブロを理解するのは困難でしょう。

ですが、電動ハンドガンは単純な作りで、コッキングが不必要である等、簡単に操作が行える。

 

セーフティ等の絶対に守るべき操作が単純明快であることや、

電動ハンドガンである故にフルオートの切り替えなどが分かりやすい。

 

フルオートできる

電動ハンドガンはフルオート機能が付いたハンドガンが多い。
電動であるが故に、作り的にはセミオートよりフルオートだけの構造が簡単です。

ハンドガンサイズでフルオート出来るので、近距離での火力がとても高いです。
ガスブロにもフルオート機能が付いたハンドガンもありますが、値段がとても張ります。

 

反動がない

ブローバック機能が無い電動ガンは照準がブレることが少ないです。
初心者でも簡単に扱いやすいし、連射をしまくるとその違いが分かるでしょう。

 

電動ハンドガンのデメリット

弾数が少ない

電動ハンドガンはグリップ内にバッテリーを内蔵するため、

マガジンのサイズが小さくなってしまう。そのため、装弾数も必然的に少なくなってしまう

 

しかし、東京マルイ製の電動ハンドガンは30発入ったり、

拡張マガジンを使用すれば100発も入るので、そちらを使うとよいでしょう。

 

レスポンスが悪い

電動ハンドガンはモーターとギアを使用するため、

トリガーを引いてから弾が発射されるまでの時間が少し掛かってしまう。

 

ガスガンを撃った後に電動ハンドガンを撃つと、明らかにレスポンスの違いを感じられるでしょう。

 

こればかりは電動ガンの仕組み上仕方がないですが、

モーターを変えたり、バッテリーを良いものに交換したり、配線を変えることで、

このレスポンスを最小限にすることができます。

 

バッテリーを充電しなければいけない

電動ガン全てにおいて言えることですが、

バッテリーを充電しないことには電動ガンはうんともすんとも言わない。

 

ゲーム当日に充電を忘れてしまうと、充電するのに数時間かかってしまうため、

その日はネタで持ってきたエアコキで戦う羽目になるでしょう。

 

ゲーム前日はバッテリーの充電を忘れないように気を付けましょう。

 

ブローバックしない

やはり、銃のギミック的にはガスブローバックと比べると電動ハンドガンは面白みに欠けてしまうでしょう。

この辺はロマン要素を含みますが、やはり、ガスブロの迫力には電動ハンドガンは敵わないでしょう。

 

まとめ

電動ハンドガンは、

季節問わず年中安定して使えて、フルオート機能が使えるとことが利点ですが、

レスポンスが悪くてリアルさに欠けると所が欠点です。

 

年中使えることが最大の欠点ですので、

季節の変わり目でスブロと使い分けるのがいいのではないでしょうか。

 

初心者でエアガンの購入を考えている方は最初に電動ハンドガンを使って慣れてみるといいでしょう。

 

エアコキハンドガンの特性

東京マルイの電動ハンドガン全機種比較

【サバゲー知識】ドットサイト/ダットサイト ホロサイトの違い 利点と欠点

ドットサイト 画像

はじめに

ライフルやハンドガンに取り付け可能で、

レプリカがお得なドットサイト。

その他にもホロサイトという名前を聞いたことがある方もいらっしゃるでしょう。

 

つまるところ、

 

ドットサイト/ダットサイトってなんなの?

ホロサイトってなんぞよ、

 

それぞれ違いは何なのか、疑問におもう人もいるでしょう。

 

今回はそんな疑問を解消すべく

ドットサイトとホロサイトの解説と、

それぞれの利点・欠点を紹介いたします。

 

ドットサイト/ダットサイトとは

よくドットサイトダットサイトの違いは?と思う方がいらっしゃいますが、

ドットサイトとダットサイトは基本同じ物で、言い方・読み方が違うだけです。

 

英語の「DOT」を「ドット」と呼ぶか「ダァット」と呼ぶかの違い。

 

構造はレンズにレーザー・LEDを照射してドットを作っている。

また、ホロサイトでも後述するが、ドットサイトの構造上

 

サイトの真後ろから狙わないと、点と的が合っていても当たらない

 

レプリカが沢山出ていて、数千円という安価で手に入り、

電池で動く物もあればソーラーパネルで動く物もある。

 

そして、ドットサイト/ダットサイトには二種類あり、

チューブタイプオープンタイプがあります。

 

チューブタイプ

チューブサイト

チューブタイプは、外観が筒型の形で覆われていて、

衝撃に強い丈夫なダットサイトです。

覆われている分、外からの光源が強くても赤点が見えづらくなることが少ないです。

 

オープンタイプ

オープンタイプ

チューブタイプとは違い、サイトの部分が丸見えになっており、

耐久性は低くなるがとても軽いので、ハンドガン等によく使われます。

ホロサイトとは

ホロサイトとは
https://www.youtube.com/watch?v=mMCztlncHyY

ホロはホログラフィックの略で、レーザーを使ってホログラム(照準)を浮かび上がらせている。

ホロサイト 構造

どの角度から見ても照準で狙った的に当たってくれるので、

泥や土で汚れても使えるが、重量が重いのと値段が高いのがネック。

 

ドットサイト・ホロサイトの利点

ドットサイトとホロサイトはなんぞやを知った所で、

実際サバゲーでどういった利点があるのか解説していきます。

 

エイムがし易くなる

スコープ イラスト

ドットサイト・ホロサイトを付ける一番のメリットと言えば、

狙いを定めるのがアイアンサイトより容易であることに尽きるでしょう。

 

アイアンサイトでは、フロントサイトリアサイトを合わして的を狙わなければならないが、

ドットサイト・ホロサイトでは、

 

赤点・ホロを的に合わせるだけで狙える

 

ので、アイアンサイトより素早く狙撃が行える。

 

また、エイム中に違う的を狙って照準が多少ブレても、

赤点・ホロの場所に弾が飛んでくれるので、

アイアンサイトより素早いエイムがしやすい。

 

下方向の視野が増える

大抵のアイアンサイトでは、サイトを覗いた時に下方向の視界が塞がってしまう。

 

そのため、フェイントを使ったバリケード活用方法で説明した、

上下のエイムで不利になる。

 

しかし、ドットサイト・ホロサイトを付けることで、下方向の視野が広がるため、

上下でのエイミングが有利になる。

 

夜間や暗闇でもエイムできる

ドットサイト・ホロサイトは、光源・レーザーを使用しているため、

暗闇のフィールドや、夜間でもエイムができます。

 

ドットサイト・ホロサイトも、周りの明るさに応じて光源の強さを調整出来る物もあれば、

自動で調整してくれる物もあるので、安定してエイムができるようになります。

 

ドットサイト・ホロサイトの欠点

では反対に、ドットサイト・ホロサイトを付ける欠点は何なのか、ご紹介致します。

 

電池が切れる

電池 イラストや

たいていのドットサイト・ホロサイトは、電池・バッテリーで駆動しています。

中には外の光を使う集光式で動くタイプもあるが、暗闇では電池を使いざるをえない。

 

そのため、電池・バッテリーが切れてしまうと当然

ドットサイト・ホロサイトの機能は使えず、ただのお飾りになってしまう。

 

サバゲーでは、必ず予備の電池・バッテリーを持っていくとよいでしょう。

 

相手にドットの光が丸見えになる

自分から見ているドットサイト・ホロサイトは、

反対側からも見えてしまいます。

 

ですので、敵にエイムしている時や暗闇の中では、

相手にドットの光が丸見えになって場所を知られてしまうことがあります。

 

安価なレプリカを使用していると、

これが顕著に見えてしまうのでサイト選びには吟味しよう。

 

相手側からドットが見えなくする、

キルフラッシュを使用することで解消できるので、

できたら使用してみましょう。

キルフラッシュ
https://www.youtube.com/watch?v=YPsrWkMJhsE

撃たれると壊れる

サイト部分がレンズで出来ているため、

BB弾で撃たれると衝撃で割れてしまうことがあります。

安価なレプリカならまだしも、

何万円とするドットサイト・ホロサイトが壊れるほどショックなことはありません

 

以外と簡単に割れてしまうので、

レンズプロテクターや、保護フィルムを貼るとよいでしょう。

 

土や泥で汚れると見えなくなる

レンズが割れる・壊れる同様、が付くとサイトが見えなくなってしまう。

アウドアフィールドや雨天時でラフな扱いをすると、

汚れてしまって敵を狙えなくなるので気を付けましょう。

 

ちなみに、ドットサイトは完全に見えなくなるが、

ホロサイトの場合、構造上一部でも汚れていない所があればエイムが可能なので、

サイト選びの参考にすると良いでしょう。

 

重量が増える

ドットサイト・ホロサイト自体の重量もですが、

取り付けるためにレイルアタッチメントをエアガンに取り付けなければいけないため、

銃全体の重量が増えてしまう。

 

比較的軽いオープンタイプのサイトを使えば重量に対処できるので、

一長一短比べながらサイトを選ぶとよいでしょう。

 

まとめ

ドットサイト・ホロサイト自体を使うことにメリット・デメリットがあり、

その種類ごとに一長一短の機能があります。

銃によってデザインで決めることもあれば、

機能性を重視しても選べるため、

自分がイイと思ったサイトが一番だと私は思います。

 

実際に使ってみないと実感できないこともあるので、

予算が許せる範囲でいろいろ試してみるとよいでしょう。

 ホロサイトとドットサイトの差とは⁈ 【NHG】