アウトドアフィールド

【サバゲー上達】アウトドアフィールド(森林戦)の立ち回り方

サバゲー 森林

はじめに

モリゾーが似合うフィールドと言えば、

アウトドアフィールド(森林戦)ですよね。

 

いろんな生き物がいそうな森林フィールドですが、

インドア市街戦と一味違って森の中で行う森林フィールドでは特徴がかなり違い、

有利になるための立ち回り方も変わってきます。

 

今までは市街戦で慣れていても森林戦はやったことない人や、

初心者の方にも分かりやすいよう、

アウトドアフィールド(森林戦)の立ち回り方について解説していきます。

 

アウトドアフィールド(森林戦)の特徴

森林 イメージ画像

アウトドアフィールド(森林)では屋外でのプレイになるので天候の影響を受けます。

なので、雨天時は中止になりますし、

夏は激暑の中でのプレイになります。

冬はもうブルブルです。

 

森林フィールドは出来るだけ自然のままの森林になっており、

草木が生い茂っていたり、が点在しています。

 

少しバリケードが置かれている場所もありますが、

ほぼ自然そのままの森での交戦と思った方がいいでしょう。

 

場所によってはヘビ害虫など、敵のBB弾以上に脅威になる事柄があるので注意が必要です。

 

地形も平坦にはなっておらず高低差もあるので、より索敵が難しくなります。

アウトドアフィールド(森林戦)の立ち回り方

では早速アウトドアフィールド(森林戦)の立ち回り方について説明していきます。

 

迷彩服に気を使う

迷彩 画像

インドアフィールド等だとあまり気にしない服装ですが、

森林での戦闘では、着ている迷彩服の色合いがとても重要になってきます。

 

着ている迷彩服によっては直ぐ見つかってしまいますし、

逆にジャストな迷彩服だと

全く索敵されずにゲームを有利に行うことができます。

 

一番は森林の木や葉っぱ、茂みの色合いに合わして迷彩服を着るといいでしょう。

 

フィールドによって森林の色合いに特徴がありますし、

その時の季節によっても変わってくるので都度都度合わして着る必要があります。

 

もし迷彩服選びで迷ったら自衛隊で使用されている迷彩服を真似たものが出ているので、そちらを着るといいでしょう。

日本の森林に合わして迷彩が施されているので、まず間違いないです。

 

春・夏

春と夏の森林はが沢山あり、

地面のが露わになっている場所が散見され、

草木も生い茂っています。

 

なので、濃い緑茶色が入った迷彩服を選ぶといいでしょう。

秋・冬

秋と冬の森林は枯れ葉枯れ木が増え、

一部紅葉が見れるところもあります。

 

落ち葉が沢山落ちているので、

ちょっと明るめの迷彩服を選ぶといいでしょう。

 

ギリースーツ

別名モリゾーさん

普通の迷彩服と違って被るようにして全身を迷彩で覆うため、

とっても迷彩効果のあるスーツです。装備品も迷彩で覆ってくれるので、

うまく溶け込むと

 

本当にどこにいるのか分からない

 

くらい迷彩効果が高いです。

 

欠点は熱がこもって暑くなるのと、

移動やリロードなど何か動作を行う時にやりずらくなってしまいます。

 

 

むやみに動かない

じっと待つ猫

森林フィールドでのサバゲーでは、

自分が動けば動くほど相手に索敵をされてしまいます。

 

せっかく茂みに隠れていても、

無駄に動いて敵にバレては不利になってしまいます。

反対に突っ立っていてもジッとしていれば案外見つからないものです。

 

具体的に、敵を索敵する際に頭をキョロキョロ動かすのではなく、

目だけを動かして索敵を行います。

できるだけ無駄な動作をしないように心がけましょう。

また、接敵しそうでどうしても移動をしなければいけない時は、

他の場所で射撃音がして交戦をしているのに敵が気を取られている時に行いましょう。

 

姿勢を回りの草木より低くする

茂み かがむ人

索敵を行わずにその場に留まっていたり、

移動をする際には周りの茂みや草木より姿勢を低くしておきましょう。

 

姿勢を低くすることで撃たれた時の被弾率を下げるだけでなく、

敵から索敵されることが少なくなります。

 

周りの草木もあまり揺らさず、敵にばれないようにしましょう。

 

索敵をする

索敵レーダー 画像

身を隠すのと同時に、敵を発見するための索敵も森林フィールドではとても重要です。

 

森林フィールドでの索敵はインドアフィールド等と違って敵の居場所の予測が難しいです。

敵を索敵するのに必死になってやたら動くと反対に索敵されちゃうので、

森林フィールドでの索敵はコツが要ります。

 

まず、周りの草木より低い姿勢で索敵を行う時は、

 

ゆーーーっくり頭を出します。

 

壁や木から索敵するときも

ゆーーーーーーーっくり頭を出してください。

全体を見渡していて徐々に浮かび出てくる物は気付きにくいものです。

 

インドアフィールド等で活用できるクイックピークだと、逆に

動きが目立ってしまって索敵をされてしまいます

 

ゆっくり頭をだしたら、索敵をします。

が、少し上述したようにキョロキョロ頭を動かさずに、

目だけを動かして索敵を行いましょう。

 

やはり、遠くから見ても頭が動くと目立ってしまいます。頭だけでなく、

体全体が無駄な動きをしないようジッとしましょう。

 

索敵をする際のコツですが、

あまり一点を凝視しずに全体を見渡すようにしましょう。

なんとなーくと言えば大げさですが、

アハ体験みたいに見るといいかもしれません。|д゚)アハッ

 

そして敵を見つけるポイントとして、

フェイスガードの顔のシルエットを見つけましょう。

 

敵も索敵をするために顔を出しているので、先に見つけたもの勝ちです。

 

その他にも、草や茂みが揺れる動きをよく観察すると風の動きでではなく敵が動いていたり、

射撃音足音のする方向に潜んでいたりするので音を聞いたり、様々な方法で索敵を行いましょう。

 

撃たれたら伏せる

伏せてる鳥

撃たれた際に姿勢を低くする以上に伏せてしまえば、被弾率はかなり下げれるでしょう。

 

撃たれた時によく初心者がやりがちなのが、走り回って逃げ惑うことです。

これは敵からしたら格好の的になってしまい、

偏差射撃でサクっとヒットを取られてしまいます。

 

撃たれたら落ち着いて地面に伏せてやり過ごしましょう。

以外と茂みや草木がBB弾を防いでくれますし、敵も地面を狙って撃つようなことはあまりしないでしょう。

 

MAPを覚える

迷路 イメージ画像2

MAPを頭の中に入れておいて、自分がどの位置にいるのか、

どのルートで行けばいいのか等覚えておくとゲームを有利に進めれるでしょう。

また、間と情報を共有するのに名称を覚えているといいでしょう。

 

ホームページ等で見れる2D MAPだと高低差とかが分からないので、

実際の目で見て覚えるといいでしょう。

 

正直、森林だと本当に森林なので分かりづらいかもしれませんが、

少なくとも自分が通ったルートで、交戦となった時に退却が出来るよう

退路を確保しておくと生存率を上げることができるでしょう。

 

太陽を利用する

太陽 イメージ画像

ちょっとした小技みたいなものですが、

太陽を背にしてる側のほうがちょっぴり有利になります。

 

まず、相手側から見ると眩しくて視界を遮ることが出来たり、

自分側から見ると太陽の光が敵を照らしてくれて索敵がしやすくなります。

 

意識的に太陽を背に向けるといっても陣地がもともと反対側であれば難しい話ですが、

向いている方向を把握しておいて自分が有利なのか不利なのか意識しておくだけで、

慎重になるべきポイントを抑えれるでしょう。

 

よくスコープゴーグル反射してピカッとなるときがあるので、

背を低くするなどして気を付けましょう。

 

まとめ

アウトドアフィールド(森林)での戦い方・立ち回り方は、

インドアフィールドや市街戦と比べてまったく違ってきます。

 

サバゲーはやったことあるけど森林フィールドは初めてという方は最初は戸惑うかもしれませんが、

上記で紹介した立ち回り方を意識してみて、少しでも有利になれるように立ち回れると沢山ヒットをとれるようになります。

 

慣れたら孤高のスナイパーになってみるのも面白いかもしれませんね。(´ω`)

スナイパーの立ち回り

レベルアップサバゲー 66発目 森林系フィールドの戦い方

【サバゲー上達】 アウトドアフィールド(市街戦)の立ち回り

はじめに

夏といえばサバゲー( ・∇・)え

 

開放的でとっても気持ちのいいアウトドアフィールドですが、

インドアフィールドと比べてどのような特徴があるのか改めて疑問に思われる方もいらっしゃるでしょう。

 

今回は、

アウトドアフィールド(市街戦)について特徴と、

立ち回り方について説明していきます。

 

アウトドアフィールド(市街戦)の特徴

サポーター サバゲー イメージ画像

アウトドアフィールドなので屋外の場所でのプレイになります。

そのため気候の影響を受けやすく

雨の日は中止になります。

 

ガスガンを使用していると一番気候の影響を受けやすく、

秋・冬でパフォーマンスを発揮できないでしょう。

 

市街戦の特徴として、フィールド内にバリケードが点在して、

部屋になっている場所が複数あります。

 

フィールドによってはが置かれていたりします。

階段で二階高台に登れる場所もあり、

より戦術的な立ち回りが必要になってくるフィールドも存在します。

 

アウトドアフィールド(市街戦)の立ち回り

では、アウトドアフィールド(市街戦)での立ち回り方について説明いたします。

 

MAPを覚える

マップを覚える イメージ画像

アウトドアフィールドに限らず

フィールドMAPを頭に入れ込んでおきましょう。

 

MAPを把握しておくことで、

フィールドの中間場所がどの辺で接敵しやすい場所はどこなのか

膠着状態になったときにどのルートで迂回して制圧出来るか等、

立ち回りの殆どを網羅することができます。

 

フィールドのホームページ等で確認できるMAPを覚えて実際にゲームに参加すると、

実際にどこの位置にいるのかの把握が難しいことがあるので、

2DのMAPを把握するだけでなく

実際のフィールドを見て覚えるようにしましょう。

 

初回でゲームに参加する時は

MAPを覚えるのをメインに周ってみると良いでしょう。

 

ゲーム開始前であれば自由にフィールド内を歩き回れるところが多いので、

暇な時に見回ってみるのもいいです。

 

目と耳で索敵する

耳を立てる イラスト

アウトドアフィールドでの索敵はを使って行いましょう。

バリケードの多い場所ではクイックピークを活用して索敵をします。

・クイックピークの仕方

 

たまに太陽の加減で敵のが地面に映って見えるときがあります。

地面にも少し気を使って見てみるといいでしょう。

 

また、音を聞くことで敵の場所だけではなく敵の向かっている方向や、

どの辺で接敵するのか等を予測できます。

 

いかに自分が有利に射撃できるかポジションを取ったり

置きAIMで先制攻撃をしたりするといいでしょう。

・置きAIMの仕方

 

敵にバレないようにする

自分が索敵をする反面、敵に索敵をされて

居場所が知られれば立ち回りで不利になってしまいます。

 

視覚的にも聴覚的にも

相手に出来るだけ情報を与えないようにします。

 

必ずバリケードを使用する時は身体の一部が出ていないか意識したり、

移動時は姿勢を低くして素早く移動する必要があります。

・バリケードの上手な使い方

 

また、足音を出来るだけ出さないように移動したり、

必要以上に物音を出さないようにしておく必要があります。

 

上述したように人ので居場所が分かったりもするので、

ふと自分の影を見て敵に見えてそうな位置にいないか気を付けましょう。

 

自分が索敵をできていても敵に索敵されていては有利とは言えず、

五分五分の対戦となってしまいます。

 

立ち回りで有利になれるよう、

相手の場所の情報を得て、自分の情報は与えないようにしましょう。

 

太陽を背にする

太陽 イメージ画像

ちょっとした小技みたいなものですが、

太陽を背にしてる側のほうがちょっぴり有利になります。

 

まず、相手側から見ると眩しくて視界を遮ることが出来たり、

自分側から見ると太陽の光が敵を照らしてくれて索敵がしやすくなります。

 

意識的に太陽を背に向けるといっても陣地がもともと反対側であれば難しい話ですが、

向いている方向を把握しておいて自分が

有利なのか不利なのか意識しておくだけで、

慎重になるべきポイントを抑えれるでしょう。

 

よくスコープゴーグル

反射してピカッとなるときがあるので、

背を低くするなどして気を付けましょう。

 

日陰を利用する

日陰 イメージ画像

熱くなって火照った体を冷やしましょう

じゃなくて(´・ω・`)

 

太陽が光を照らしてくれれば、

かならずバリケードもできます。

 

影に身を置くことで自分の影を消せるだけでなく、

パッと見で自分のいる場所を見つけにくくなります。

 

何気ないことですが、意外と効果のある立ち回り方なので意識してみましょう。

 

味方が交戦している敵を把握する

サバゲーをプレイ中、

自分は交戦していなくても

味方が敵と撃ち合っている状態はよく起きます。

 

この時に、

 

味方はどの位置に居る敵と交戦しているのか

 

をある程度予測できると援護がスムーズに行えたり、

敵の不意を突いてヒットを取れたりします。

 

味方が向いてる方向を見たり、

敵の射撃したBB弾の流れを見たり、

味方が発してくれた情報をもとに敵の位置を予測します。

 

もし自分の位置から敵を狙えると判断したら構えて射撃するといいでしょう。

反対に狙えないと思ったらクイックピーク等で目を使って索敵をするといいでしょう。

 

同じルートばかり使わない

迷路 イメージ画像2

同じルートばかり使用して、

敵に居場所が容易に予測されてしまう恐れがあります。

 

別に同じ場所を通っても良いですが、

流石に開幕ラッシュで同じ所を何度も通れば警戒されるでしょう。

 

同じ場所を通るにせよ、タイミングをずらしてみたり、

裏をかいて少し逸れた別ルートで行くと良いでしょう。

 

アウトドアフィールドは比較的広くて進行ルートの数も沢山あるので、

色々探索しながら攻めるのも楽しいでしょう。

 

横から攻撃する

アウトドアフィールドは広い場所が多いので、

前を攻めて前進すると、横からも攻撃ができます。

 

正面での撃ち合いだと五分五分になってしまうので、

援護射撃等を駆使して横を取れるようにしましょう。

・面で前に進むべし

・援護射撃 制圧射撃の仕方

 

まとめ

アウトドアフィールド(市街戦)はインドアフィールドより大きくて、

より戦術的な立ち回りが必要とされます。

 

まずはMAPを覚えないと

どういう動きをしたら有利に立てれるのか分からないので、

MAPを把握しましょう。

正面での撃ち合いのテクニックも大事ですが、

一方的に有利に立てるよう上記のことを意識してみてください。

 

【サバゲー】ダブルショートショットガンで市街地戦フィールドに挑む in TENKOO