サバゲー

【サバゲー上達】クリックリロードの仕方 ハンドガン編(スピードリロード)【CQB・UAB・テクニック】

ハンドガン イメージ画像5

はじめに

マガジンをたらふく持って戦場に赴いたはいいが、

リロードに手間取り無防備のままヒットを取られた経験はあるのではないでしょうか。

 

ヒットを取られるまで行かずとしても、

もたついてタイムロスして大事な時にヒットを取れなかったことが何度も経験されているかと思います。

 

今回はそんな苦い思いをしない為に、

マガジンチェンジを素早く行える方法、

 

クイックリロード(スピードリロード)

 

の仕方をご紹介いたします。

 

クイックリロードの仕方

まず、クイックリロード(スピードリロード)とは、読んで字のごとく

 

「素早く弾を再装填する」という意味です。

 

早速クイックリロードの仕方を説明していく。

 

マガジンポーチを使う

最低限マガジンをしまう場所を確保するのと、素早くマガジンを取り出せるように、

マガジンポーチを用意しておきましょう。

 

ポケットでもいいですが、

取り出すのにもたついたり

途中で落としてしまう可能性もある。

 

自分の使う銃のマガジン用のポーチを買っておきましょう。

マガジンポーチを選ぶ際ですが、

ナイロン製でカバーが付いているのはマガジンを落としにくいメリットがあるが、

いちいちカバーを外さなければならないため時間ロスになる。

 

オススメは樹脂製で、

マガジンを引き抜くだけでリロードができるタイプを買っておくとスピードリロードしやすいです。

 

ファストリロードの手順

マガジンポーチを用意したら、早速クリックリロードの手順の説明に入る。

別名:コンバットリロード、エマージェンシーリロード

このファストリロードはマガジンを痛める可能性が大なので、床が柔い場所等で練習しましょう。

 

1.弾切れを確認

ファストリロードの手順1

 

2.正面を向きつつ、肘を横腹に付ける

ファストリロードの手順2

肘を横腹に付けることで、マガジンを入れる位置を毎回同じに出来ます。

 

3.マガジンリリースボタンを押す

ファストリロードの手順3
手首をひねってマガジンを引っこ抜くと良い

 

4.3と同時に反対の手で予備マグを取り出す

ファストリロードの手順4

人差し指をマガジンの全面に置くと入れやすくなる

 

5.マガジンを装填

ファストリロードの手順5

6.スライドリリース

ファストリロードの手順6

最初は落ち着いて一個一個の動作を覚え、

慣れてきたら同時進行できるようにしましょう!

フィールド内で行った際にマガジンを拾い忘れないように!

 

マガジンを痛めない方法

素早くリロードを行いたいとは言え、

下がコンクリなどでマガジンを痛めたくない方もいらっしゃるかと思います。

 

なのでファストリロードよりかスピードは劣るが、

素早くマガジンを替えつつマガジンを痛めない方法を紹介します。

 

1.弾切れを確認

ファストリロード マガジンを痛めない方法1

 

2.先にマガジンポーチから予備マグ取り出す

ファストリロード マガジンを痛めない方法2

取り出すときに人差し指と中指に挟む

 

3.2と同時進行で利き肘を横腹に付ける

ファストリロード マガジンを痛めない方法3

 

4.マガジンリリースボタンを押す

 

5.マガジンを親指人差し指でキャッチする

(中指と薬指でも良い)やりやすい方で!

ファストリロード マガジンを痛めない方法4

 

6.予備マグを差し込む

ファストリロード マガジンを痛めない方法5

 

7.スライドリリース

ファストリロード マガジンを痛めない方法6

 

タクティカルリロードの場合、予備マグをポーチに戻す

ファストリロード マガジンを痛めない方法7

 

これも練習をしておかないと咄嗟にできないので、慣れておきましょう!

 

マガジンを無くす心配もなくなりますし、

結構サバゲーで重宝するリロードの仕方です。

 

最後に

クイックリロードを習得することで咄嗟の時に対応できたり、

周りからも一目置かれるでしょう。

 

しかし、クイックリロードは余裕のないときに行う技なので、

ある程度先のことを予想してタクティカルリロードをしておくのもスマートでしょう。

 

タクティカルリロードの仕方

 サバゲー日記 リロードでマガジンが飛び交うCQB(謎 CQB FIELED BUDDY

【サバゲー上達】中級者編 クイックピークの仕方【覗き方】【CQB・UAB・テクニック】

ふくろう 覗く画像

はじめに

|

 

|д゚)チラッ!

 

|彡サッ!

 

| <ヒットー!

 

壁などに隠れて前方を見るのにどうしても避けられないのが、

 

「顔を出すこと」です。

 

 

情報収集をし状況判断をするため、

サバゲーでは必要な行為ですが、

顔を出したことが仇になりヒットを取られることがあります。

 

今回は生存率を高めてゲームを楽しめるよう、

ただ単に壁から覗くのではなく、

 

被弾率を極限までに抑えた「クイックピーク」

 

をご紹介いたします。

 

クイックピークの仕方

まずクイックピークとは文字の意味通り、

「速く」「覗く」という意味です。

 

個々の経験や状況に応じてゆっくり覗く場合もありますが、

交戦距離が比較的短いサバゲーでは良くクイックピークが多用されています。

 

では、早速クイックピークの仕方を説明します。

姿勢

まず銃を下に向け、楽な姿勢になります。

クイックピーク1

 

体の向きが壁(バリケード)と垂直になるようにします。

クイックピーク2

 

正面からみて片目が顔の端になる角度に首を動かす。

クイックピーク3

 

NG ↓
クイックピーク ng

 

顔の角度を変えずに首だけを前に倒す。

クイックピーク5

 

NG ↓
クイックピーク ng2

 

これでクイックピークに必要な姿勢は大丈夫です。

 

素早く覗く

姿勢を覚えたら、実際に壁を使ってクイックピークをしてみよう。

 

先ほど説明した姿勢で壁から顔を一瞬だけ出して前方を確認します。

一瞬だけ見た情報で敵がいたかどうか判断する。

 

もし「敵が居なかったな」と判断したら

自分が目視できず、相手から見られていた場合があるので、

別の場所から再度クイックピークをしましょう。

 

一回クイックピークしたら、
クイックピーク6

 

違う場所(下)からクイックピークしよう
クイックピーク7

 

素早く撃つ

クイックピークをして敵が居たと目視できたら、

すかさず銃を構えて撃つ練習をしよう。

 

この時も同じ場所から出るのではなく、違う場所から撃つように心がけましょう。

 

一回クイックピーク
クイックピーク8

違う場所から撃つ!
クイックピーク9

 

最後に

クイックピークを駆使することで被弾率を下げることができる上、

敵に気付かれずに敵を視認できるので、

近距離戦が多いサバゲーでは重宝するテクニックです。

 

慣れれば格段に難しい訳ではないので、練習して習得しておくと良いでしょう!

フェイントを使ったバリケード活用方法

 【撃ち勝つ技術】クイックピーク・クイックショットとは?【サバゲー】

【サバゲー上達】中級者編 銃のスイッチングの仕方【持ち替え】【CQB・UAB・テクニック】

銃を構える兵士

はじめに

銃の扱いにも慣れ、

利き手以外でも余裕で撃てるようになった頃に、ふと

 

「どうやって銃の持ち替えをするんだろう

 

と思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

スムーズに銃のスイッチングができることで、

一刻を争う時でも素早く射撃ができますし、

何より安全に切り替えができます。

 

今回ご紹介する銃のスイッチングをマスターし、

一段とサバゲースキルを上げましょう!

 

利き手以外で撃つ方法

 

スイッチングの仕方【左右切り替え】

早速スイッチングの方法をいくつか説明しましょう。

通常のスイッチング

通常というか、オーソドックスな持ち替えの仕方です。

常に銃口が前方を向くようになるスイッチングの仕方で、安全にスイッチングができます。

 

1.右手で構える状態にする。

スイッチングの仕方【左右切り替え】

2.左手でハンドガードをガッチリ手前に引いてストックを右肩に押し付けながら、右手グリップから放す

スイッチングの仕方【左右切り替え】2

3.右手左手の手前部分のハンドガードを持つ(

マガジンがある場合、マガジンを持つといい)

スイッチングの仕方【左右切り替え】3

4.左手をハンドガードから放し、グリップを持つ

スイッチングの仕方【左右切り替え】4

5.右肩にストックが当ててあるのを外し、左肩に移動させる

スイッチングの仕方【左右切り替え】5

6.右手を自分の撃ちやすいハンドガードの位置にもっていく

スイッチングの仕方【左右切り替え】6

スイッチング完了!

左から右にスイッチングするのも同様で

、上記の左右を反対にして練習してみてください。

 

UAB式スイッチング

まず、UABとはなんぞや?と思われる方もいらっしゃると思いますが、

Ultimate Airsoft Battle

「サバゲーをガチでスポーツとして行う競技」です。

 

さておき、そのUABで活用されている銃のスイッチングの仕方がとても素早く行えるため、習得しておくと便利ですよ!

 

1.右手で構える状態にする

UAB式スイッチング1

2.右手をグリップから放し親指と人差し指の付け根の間をストックの根本にあてる

UAB式スイッチング2

3.右手でストックの根本を持ち上げる

UAB式スイッチング3

4.そのまま頭上または目の前通過させ、ストックを左肩に持っていく

UAB式スイッチング4

5.右手でハンドガードをガッチリ掴み左手をハンドガードから放す

UAB式スイッチング5

6.左手でグリップを持って右手を放し、ハンドガード持つ

UAB式スイッチング6

 

慣れてきたら、4をしている間に5ができるようにしましょう。

素早く切り替えができるようになります。

 

簡易式スイッチング

果たしてこれがスイッチングと言えるのかどうか分かりませんが、

左右反対側に切り替えて撃つ姿勢をとるのがスイッチングであれば問題ないでしょう!(投げやり)

 

この方法は非常に簡単で安全に素早く切り替えができますが、

姿勢が不格好で射撃の際に壁から露出する面積が増えます

 

1.右手で構える

簡易式スイッチング1

2.ストックを右肩から外す

簡易式スイッチング2

3.そのままストックを左肩に当てる

簡易式スイッチング3

以上!

 

最後に

利き手以外で撃てるかつ、スイッチングもスムーズにできると周りから良い目で見られますし、

立ち回りがしやすくなり勝率を上げることができます。

 

自然にスイッチングが行えるよう、体に染みつけるレベルまで練習をし、実戦で使えるようになりましょう!

 【知ってる?】サバゲーテクニックスイッチングとは?スイッチングのしかた | サバイバルゲームで役に立つ!

【サバゲー上達】利き手以外で構える・撃つ方法 

左構え 銃

はじめに

基本的な銃の構え方・撃ち方を習得した後、

 

「いつでも敵をやっつけれるぜ!」

 

と意気込んでうずうずしている方もいるのではないでしょうか。

 

しかし、利き腕だけで銃を撃つことができ、

利き手以外で撃つことがままならない方は多いと思います。

 

実際、利き手以外で慣れていないと、

 

ヘンテコリンな恰好になったり、

感覚的に何か変な感じがしますよね。

 

フィールド内で立ち回る際、

利き手以外で撃てることは

 

非常に有利となる

 

ので、今回ご紹介する

 

「利き手以外で撃つコツ」

 

をしっかり習得しておくと良いでしょう。

 

利き手以外で撃てるメリット

銃 構える画像

まず初めに、利き手以外で撃てることに対してメリットしかありません。

(逆にデメリットがあったら教えてください!)

被弾率が下がる

↓の画像を見てください

被弾率が下がる 画像

 

利き手(右手)で左の壁から撃とうとすると、

体が出る面積が多いですよね

 

もし利き手じゃないほう(左手)で撃つと、

被弾率が下がる 画像2

明らかに体が出る面積が減って

被弾率を下げることができます。

 

左側からも攻めれる(右利きの場合)

スナイパー コッキング画像

利き手だけで撃てる場合(右利き)、

左側を撃つと被弾率が上がり

右側にしか有効に攻めることができないので不利になります。

 

利き手以外で撃てるようになると、

反対側にでも被弾率を下げて撃てるようになるため、

フィールド内でバリエーションのある攻め方ができ、勝率を上げることができます。

 

利き手以外で撃つ練習

早速利き手以外で撃つコツを教えるのですが、

結論から言うと、

 

練習すれば誰でも自然に撃てるようになります(笑)

 

まずは、

 

ハンドガンの基本的な撃ち方・構え方

ライフルの基本的な撃ち方・構え方

 

を、利き手の反対側に置き換えてやってみましょう。

 

利き目が合わない

利き目が右目だった場合、

いきなり左側で狙うと

 

照準がぼやけたり、気づいたら右目で狙っていた

 

ことがあります。

 

最初の頃は利き目を瞑って

反対の目で狙い、慣れてきたら両方開けながら狙えるようにしよう。

 

それでも治らない場合、

銃を構えて眉間に下敷きや雑誌等を置いて

利き目が照準を見えないようにすると、

自然に利き目以外でも狙えるようになりますよ!

 

利き手以外で撃つ練習

こんな感じ
利き手以外で撃つ練習2

 

構えると変な感じがする

これに関しては、

 

「繰り返し構えて慣れるしかない」

 

としか言えません。(笑)

 

投げやりかもしれませんが、

逆にひたすら構え続ければいつか慣れて、自然に構えることができるようになります

 

お箸も利き手以外で使うと変な感じがしますが、

慣れると自然に扱えるようになるのと一緒です。

 

たくさん練習して、慣れるまで頑張ろう!

 

最後に

利き手以外で撃つのが習得するのに一番大変だと思いますが、

これができることで敵との撃ち合いに勝てて、有効な攻め方が沢山できようになり、

何よりも一段とサバゲーが楽しくなります

 

慣れたら身軽にひょいひょいと出来るようになるので、辛抱強く頑張って練習してくださいね!

 【知ってる?】サバゲーテクニックスイッチングとは?スイッチングのしかた | サバイバルゲームで役に立つ!

【サバゲー上達】ライフルの基本的な撃ち方・構え方【長モノ】

サポーター サバゲー イメージ画像2

はじめに

サバゲーの醍醐味といえば、

好きな銃でカッコよく構えて撃つことですよね!

 

けれど、最初の頃は持ち方もままならず、

ヘンテコリンな恰好になってしまうことってありますよね。

 

ちなみにサバゲーでよく使用されるのが、

M4A1AK47といった

 

「アサルトライフル」で、

 

いわゆる「長モノ」が多いですが、

その構え方は多種多様であり、

人や銃によって違いがあります。

 

今回は、そのライフルで基本となる撃ち方を紹介しますが、

カッコよさだけでなく、

 

精度も向上できるよう

 

しっかり習得しましょう。

 

グリップの持ち方(握り方)

まず、利き手でグリップを持ち、

親指の付け根中指がこれ以上あがらない位置まで上げる。

(グリップの高い位置で掴む)

 

これだけで命中精度や連射性が向上するだけでなく、

作動不良の抑制にもなる。

 

グリップの持ち方(握り方)

 

ハンドガードに手を添える

次に片方の手をハンドガードに添える

ハンドガードに手を添える

ハンドガードに添える位置ですが、

基本持ちやすい場所を持てば大丈夫です。

 

また、力を入れて握りしめると肩に力が入ってしまい、

自然な恰好ができないので、優しく支える程度で十分です。

 

肩付け・頬付け

ストックを利き手の肩の付け根にあて、安定性と精度を向上させます。

肩付け・頬付け

伸縮性のストックの場合は、

自分が持ちやすい位置にスライドしましょう。

 

次に頬をストックにのせてサイトを覗くようにします。

 

肩付け・頬付け2

なるべく首を傾げずに

真っすぐ水平にサイトを覗くようにして下さい。

 

安定性が向上します。

 

基本的な姿勢

本物の銃ではないため姿勢を怠って怪我をすることはないが、

射撃の精度や正確性を向上させるために基本的な姿勢を習得しておくと良いでしょう。

 

なにより姿勢をしっかりすることでカッコよく見えます!(ここ重要)

 

立ち撃ち


出典:youtube.com/watch?v=T4lxDIisTgo

立ち撃ちでおさえるポイント

 

・軽く前傾姿勢を保つ
・肘と膝を伸ばし切らずに少し曲げる
・構えている手のほうの足を半歩さげて45度外側へ開く

 

写真はハンドガンの基本的な撃ち方で紹介したのを拝借、

どの銃でもこの姿勢が基本となるので習得しましょう。

 

しゃがみ撃ち

しゃがみ撃ち

利き手側の膝または両方の膝を地面に付ける撃ち方。

安定性が増すだけでなく、

 

敵から視認されなくなったり、背の低いバリケードに隠れながら撃つのに重宝する。

 

足以外は立ち撃ちと同じく前傾姿勢で肘を軽く曲げること。

 

伏せ撃ち

森林や草木が生い茂った場所で、

敵の視認を避けるのにとても有効な姿勢です。

 

両方の肘を地面につけ、

頭をなるべく上げないようにする。

 

リロードの際にマガジンを取ろうと手を後ろに回すと

頭が上がってしまうので気を付けましょう。

 

(嫌でなければ地面に顔を付ける勢いで!)

 

サイトの見方

基本的には利き目でサイトを覗き、

フロントサイトと合うように狙います。

視界を塞がないよう、両目を空けておくように。

 

サイトの見方
出典:http://www.handgunsmag.com

↑の画像のように、サイトとフロントサイトが少しでもズレると、

狙った場所に命中できない。

 

最初はゆっくりでいいので、

 

「構える」「狙う」の動作を行い、

 

慣れたら「構える」「狙う」を同時にできるぐらいになろう。

 

ホロサイト・ドットサイトを使う

ドットサイト

 

アサルトライフルといった長モノには、

ホロサイト・ドットサイト等、アタッチメントを取付れる銃が多い。

 

アイアンサイトの場合、

 

「サイトとフロントサイトを合わせる」

 

という動作を挟むが、

ホロサイト・ドットサイトを使用することで、

 

覗くだけで標的を狙うことができます。

 

狙うのにアイアンサイトよりも簡単にできるので、とてもオススメです。

 

最後に

今回紹介した撃ち方は、ライフルだけでなく、

 

サブマシンガンやショットガン等にも適応できる

 

撃ち方なので、しっかり習得しておくと良いでしょう。

 

また、実戦にでると長時間構えることが多く、

筋力不足ですぐ疲れてしまうことがある。

なので、フィールドや家などで構える練習をし、

腕を鍛えておくのも上達への一歩だ!

 【M4カービンで学ぶ】ライフルの正しい構え方!基礎編

【サバゲー上達】ハンドガンの基本的な撃ち方・構え方【ピストル】

ハンドガン画像

はじめに

銃の撃ち方というのは様々存在しており、

射手の手の大きさ、体重、体格によってベストな撃ち方が違い、

ピストル自体の形も様々であるため、

必ずしも

 

「この方法で撃たなければいけない」ということは無い。

 

必ず「安全で正確に射撃ができる」

ということを抑えていればどんな撃ち方でも大丈夫です。

 

今回はサバゲー初心者が銃に慣れるため、

基本的なハンドガンの撃ち方を紹介していきたい。

 

グリップの仕方(持ち方)

まず、利き手でグリップを持ち、

親指の付け根中指がこれ以上あがらない位置まで上げる。

(グリップの高い位置で掴む)

 

これだけで命中精度や連射性が向上するだけでなく、

作動不良の抑制にもなる。

 グリップの仕方(持ち方)

 

次に、利き手の親指を上に持っていき、

片方の手が入るスペースを作る。

 

片方の手の掌底を横のグリップに密着させ、

親指をフレームに触れるようにする。

 

グリップの仕方(持ち方)2

反対側
グリップの仕方(持ち方)3

 

握力は、利き手が弱め片方の手を強めに握る。

大体、利き手が3、片方の手が7の割合で力を入れると良い。

そうすることでトリガーを引くときに精度が良くなります

 

撃つ際には、人差し指を柔らかくトリガーを引くイメージで!

 

基本的な姿勢

本物の銃ではないため姿勢を怠って怪我をすることはないが、

射撃の精度や正確性を向上させるために基本的な姿勢を習得しておくと良いでしょう。

 

なにより姿勢をしっかりすることでカッコよく見えます!(ここ重要)

 


出典:youtube.com/watch?v=T4lxDIisTgo

 

姿勢でおさえるポイント

 

・軽く前傾姿勢を保つ
・肘と膝を伸ばし切らずに少し曲げる
・構えている手のほうの足を半歩さげて45度外側へ開く

 

この姿勢はハンドガンだけでなく、

アサルトライフルやスナイパー等、様々な種類の銃器にも対応している。

 

なるべく首は傾けないように撃とう!

 

サイトの見方

基本的には利き目でサイトを覗き、

フロントサイトと合うように狙います。

 

視界を塞がないよう、両目を空けておくように。

 

サイトの見方
出典:http://www.handgunsmag.com

↑の画像のように、サイトとフロントサイトが少しでもズレると、狙った場所に命中できない。

 

最初はゆっくりでいいので、

 

「構える」「狙う」の動作を行い、

 

慣れたら「構える」「狙う」を同時にできるぐらいになろう。

 

トリガーの引き方

トリガーを引くときは、力をいれずに真っすぐ後ろに引きます。

その際、指の腹の真ん中がトリガーに当たるようにする。

トリガーの引き方

 

関節側でトリガーを引くと、

ブレて右寄りに命中することがある。

 

NG↓
トリガーの引き方 NG

 

反対に指先でトリガーを引くと、左寄りに命中してしまう。

 

NG↓
トリガーの引き方 NG2

銃がブレないように意識しましょう!

 

最後に

今回は基本的な撃ち方を紹介したが、

ハンドガンのみならず、

 

他の銃器にも適用できる部分が多いので、

 

しっかり覚えておくと良いでしょう。

 

何度も練習すれば体に馴染み、

自然に扱えるようになるでしょう。

 

結局は自分に合った撃ち方をするのが良いのですが、

怪我をしない、させないために「安全である」ことだけは必ず守ってください。

ライフルの基本的な撃ち方

 【初心者必見】ハンドガン握り方と構え方、意識してる?【モロ☆語り】

【サバゲー上達】タクティカルリロードとは メリット・デメリット 【CQB・UAB・テクニック】

マガジン 画像

はじめに

サバゲーやゲームをしていて、

 

タクティカルリロード

 

という言葉を一度でも聞いたことがあるのではないでしょうか。

タクティカルリロードを行うことで

戦術的なゲームをすることができ、遊びの幅が広がると思います。

 

今回は、タクティカルリロードをする

 

メリット・デメリット

 

を説明し、

 

有効なタクティカルリロード

 

ができる方法をご紹介します。

 

タクティカルリロードとは?

まず、タクティカルリロードとは、

マガジン全弾撃ち切る前に新しいマガジンに交換することです。

 

例えばマガジンの弾数が30発の場合、20発撃った後にマガジンを交換するとタクティカルリロードになります。

(基本的に、チャンバー内に弾が一発でも残った状態でマガジンを交換するとタクティカルリロード)

 

チャンバーに弾が残った状態でリロードをするため、

マガジン交換後に撃鉄を起こさなくてもいい(銃による)

 

また、弾が残ったマガジンは

マガジンポーチまたはダンプポーチに入れておく。

 

タクティカルリロードのメリット

マガジン 画像2

タクティカルリロードをする上でのメリットを紹介します。

タクティカルリロードのメリット

 

・状況に合わせて弾切れを無くすことができる

・リロードが速くなる(コッキング不要)

・敵に弾数を誤認識させることができる

 

ゲームをしていると、

 

索敵→交戦→沈静化

 

の流れが繰り返しあるが、前に弾を消費してしまったがために

交戦時に弾切れを起こしてしまうことがある。

 

弾切れであったがためにヒットを取られてしまうが、

タクティカルリロードで防止することができることが大きなメリットであろう。

 

その他にも撃鉄を起こさなくてもいいので、

咄嗟の場合でも素早く対処できたり、

撃ち合いで相手の意図しないタイミングに撃ち込めたりできる。

 

タクティカルリロードのデメリット

マガジン 画像3

反対にタクティカルリロードのデメリットを紹介します。

タクティカルリロードのデメリット

 

・マガジンを沢山用意する必要がある

・残弾数の把握が難しい

・弾込めが面倒になる

 

リロードを多用するため、予備のマグを多めに用意する必要がある。

沢山タクティカルリロードをすると、

どのマガジンに何発残っているかの把握が難しくなります。

 

また、ゲーム終了後に弾を込めるマガジンが増えるため、

弾込めが面倒になるといったデメリットがあげられます。

 

といってもタクティカルリロードをするほうがゲーム的には面白いですよ!

 

有効なタクティカルリロード

ライフル 構える人 

このタクティカルリロードを上手く活用することで、

撃ち合いや攻めで有利になれます。

 

まず、マガジンに何発入っているのか把握し、

できれば撃った数も把握しましょう。

 

目安として、マガジン全弾から半分撃ち切ったあたりからタイミングを見計らってタクティカルリロードすると良いでしょう。

 

タクティカルリロードのタイミングですが、

交戦と交戦の間、敵に遭遇していない余裕のある時に行います。

 

しかし、交戦中で切羽詰まっている状況では、

スピードリロードを併用することで対応できます。

 

また、使用したマガジンは通常ダンプポーチに入れますが、

沢山マガジンが入るとどのマガジンに何発入っているのか把握が難しくなります。

 

なので、使用したマガジンをマガジンポーチに入れ直すと、

どの位置に使ったマガジンがあるのか把握が簡単になります。

 

最後に

ハンドガンの画像

タクティカルリロードのデメリットがある反面、

ゲームを楽しく効果的に進めるメリットのが大きいです。

 

マガジンを余分に用意したりと面倒が増えますが、

タクティカルリロードを取り入れることで

戦術的な攻め方が増え、よりサバゲーが楽しくなります。

 

是非、フィールドに出た際に意識してタクティカルリロードを活用してみてください!

・クイックリロードの仕方【ハンドガン編】
・クイックリロードの仕方【アサルトライフル編】

 【タクトレ】「タクティカルリロード:マガジンを落とさずにリロードする方法」 MOTO Training Tips17 練習紹介編 [サバゲー]

【サバゲー上達】「面」で前に進むべし 室内・屋外戦【立ち回り】

はじめに

今回は、サバゲーフィールドに出たときに大事となる立ち回りについて紹介いたします。

初心者のうちは、

初めにどう動いたらいいか分からず

フラフラしていると脳天をブチ抜かれた経験があるのではないでしょうか。

 

※筆者は後頭部をやられました(´Д`)

 

そんな苦い思いをしないためにも、

今回の説明を意識することで被弾率を下げれ

 

「全体のチームの流れ・動き方」

 

が理解できるようになると思いますので、早速学びましょう!

 

面で前に進むべし

戦場では基本的に

 

並列しながら面を作り前進するのが理想

 

だと言われている。

 

分かりづらいと思うので下の図形を参考にしてください。

上の部分が最初のスタート地点である場合、横に並び前・左右を注視します。

 

徐々に前進しつつも横の並列を崩さないことで、正面に「面」を作っている

この面を維持することで、

 

後ろに回られて背中を撃たれる・真横から撃たれるリスクを軽減できる

 

この面を無視すると左右・後ろから撃たれるリスクが増える。

また、味方からも誤射される可能性もある。

 

しっかり横の人を確認しながら進むと

生存率はかなり上がるでしょう!

 

バリケード・障害物

バリケード 射撃画像

しかし、現実では沢山のバリケードや障害物がまばらに配置されているので、

必ずしも一直線な面が作れることはない

 

なので、できるだけ横の人たちより

前過ぎない、後ろ過ぎない程度を心がけましょう。

また、壁などで横が確認できないことがあるので、声かけ等で確認し合いましょう。

ゲームルールの種類・一覧まとめ

 バリケ戦のスキルを徹底解説!プレイ動画とレクチャー動画で立ち回りが分かる!

【エアガンの安全な扱い方・管理】~セーフティを制するものはフィールドをも制する~【サバゲー知識】

 

はじめに

まずサバゲーのテクニック・コツを学ぶ前に

基本中の基本である

 

“エアガンの取扱い方・管理”

 

をしっかりと頭に叩き込もう。

 

早く実戦でエアガンを撃ちたい気持ちは分かるが、

 

これを

 

疎かにする人にフィールドで戦う資格はない

 

なぜなら、おもちゃと云えども

エアガンは危険であり、

取り扱いを間違ったために自分ならまだしも

 

相手に怪我をさせてしまう可能性があるからだ。

 

楽しく遊ぶのにイヤな思いはしたくありませんよね。

しっかりと取扱いを学び、習慣化するレベルに達しても油断せずに気を抜かないようにしましょう!

 

エアガンの取扱いルール・考え方


銃の画像 
 

早速銃の取扱いについて説明しよう。

 

本物の銃であるが、

取扱いの考え方・ルールとして有名なのが、

元アメリカ海兵隊員のジェフ・クーパーが提唱した以下のルールである。

 

  1. 全ての銃は常に弾薬が装填されている。
  2. 銃口は撃とうとするもの以外にむけてはならない。
  3. 標的を狙う瞬間まで指はトリガーから放しておく。
  4. 標的とその向こうに何があるかを常に把握しておくこと。

 

全ての銃は常に弾薬が装填されている

 

「マガジンを抜いたからもう安全」

「他人がチェックしかたら大丈夫」

 

と思ったらその考えは甘い。

 

弾を抜いたとしても

 

常に銃には弾が入っている

 

という考えを持とう。

 

実際にマガジンを抜いたとしても、

数発本体に残っていることがあり、

知らずに空撃ちしたがために

 

怪我をしてしまう実例もある。

 

このように弾が装填されていることがある。

銃によっては2発以上装填されている場合もある

 

常にこの考え方を持てば、

ふざけて丸腰の人に銃を向けることは無いであろう。

 

銃口は撃とうとするもの以外にむけてはならない

子供 銃

このルールを守ることで、

意図的でないにも関わらず、

銃を発射してしまった場合に

 

被害を最小限に抑えることができる。

 

ふざけて銃を人に向けることは

 

ご法度であり、

 

防具無しの相手なら尚更である。

 

シューティングレンジなら

 

常に的のほうに銃口を向けておき

 

構えていない場合は

 

銃口を上、または下に向けておく

 

常に銃口からレーザービームが出ていると仮定して

扱うと分かりやすくて良いでしょう。

 

さすれば愛する者の顔を焼きつこうとは思わないはずだ!

ラッシュ 兵士 画像

構えていない場合、常に銃口は上か下を向いていること。

 

標的を狙う瞬間まで指はトリガーから放しておく

このルールを守ることで、

意図的でない

 

誤発射を防ぐことができる。

 

ターゲットに向けて撃つ瞬間まで

 

トリガーに指をかけてはならず

 

人差し指をトリガー・ガードの上に置くのが望ましい。

 

何かに躓いたり、指が痙攣、ぶつけたりした際に

思わずトリガーを引いてしまうことがあるからだ。

トリガーから指を離しておく

 

標的とその向こうに何があるかを常に把握しておくこと。

これを意識することで、

射撃をした際に、

ターゲット以外のものへの

 

被害を無くす、

 

または

 

最小限に抑えることができる。

 

通常弾は、跳ね返ったり標的を反れてその後ろにあるものに当たったりすることがある。

 

常にターゲットを確認し、その上下左右、前、背後も確認しましょう。

 

もし犯人に人質が取られている状態である場合は、

君の射撃の腕が試されるだろう!

 

以上で4つ紹介したが、個人的にもう一つルールを付け加えて紹介したい。

 

撃つとき以外はセーフティ(安全装置)を掛けておく

トリガーから指を放しておくのと同様、

意図しない誤発射を防ぐためである。

 

通常サバゲーでは待ち時間や休憩で使う

セーフティエリア(安全地帯)となる場所があるが、

そのエリアでは

 

絶対にセーフティ(安全装置)を掛ける

 

必要がある。

 

さもなければ出禁にもなり得る重大なルール違反だ!

 

ちなみにセーフティを制する者はフィールドをも制すると豪語しておりますが、

それほど

 

基本中の基本で100守らなければいけない

 

からである。

必ずセーフティを掛けておく

 

エアガンの管理の仕方

ライフル 分解

冒頭でも記したが、

 

エアガンは「おもちゃ」であるが使い様によっては危険である

 

ということを忘れないように!

 

しっかりエアガンの管理をすることで、

他人が触って

 

事故になるのを防ぎ

 

何より自分の愛銃を守ることができる。

 

愛銃を自分の恋人と思って束縛する程度が丁度いいでしょう|д゚)

 

早速、エアガンの管理の仕方について詳しく説明していく。

 

弾抜きをしっかりしておく

エアガンを使用した後は、

 

必ず銃から弾を抜いて

 

おきましょう。

 

マガジンを抜いても数発、

本体に残っている場合があるので、

安全を確認して数発撃ちこみ、弾抜きを行う。

 

これを怠ると、

久しぶりに触った際に弾が入っていることに気づかず、

 

誤射してしまう可能性がある

 

ので気を付けよう!

マガジンを抜いて…

 

数発撃ち、弾を抜く

(安全確認を忘れないように!)

 

エアガンをガンケース・ガンラック等にしまう

エアガンを安全に保管するために、

使用した後は必ずガンケース・ガンラック等にしまおう。

 

もしガンケース・ガンラックが無い場合は、

エアガンを購入したときに入っていた箱にしまいましょう。

 

ちなみにソフトケースであれば

数千円程で購入できるのもあるので、

一つ購入しておくのも良いでしょう。

 

オススメガンケース

安全キャップもつけておく

 

弾は別の場所で保管する

BB

 

誰かが銃を入手して、発射されないようにするために行います。

 

基本的に銃から離れていれば大丈夫だが、

バイオBB弾に関しては

 

・直射日光が当たらない場所
・湿気の少ない場所
・高温でない場所

 

に保管するのがベスト。

さもなければ弾が劣化し、

チャンバー内で破損する恐れがあるからだ。

 

 

終わりに

何度も記しておりますが、

エアガンはおもちゃとは言え、

扱いを間違えると

 

大変危険なもの

 

になり、自分と他人に

 

怪我をさせてしまう可能性がある。

 

最初は早く実戦で遊びたい気持ちがあると思うが、

しっかりエアガンの扱い・管理ができるようになってから望むようにしよう。

 

サバイバルゲームは紳士のゲームである故、

 

相手を思いやることが大事です。

 

なので、いくら射撃が上手でも

セーフティを掛けられないのであれば挨拶ができないのと一緒のようなものだ。

 

基本を大事に!

サバイバルゲームで絶対に守るべきルールとマナー

 サバゲで一番大事なこと~安全管理の話~