初心者

サバゲー初心者の為になる記事をまとめてみた

【装備・費用・マナー・ルール・参加方法】

サバゲーをやったことない初心者の為に、

サバゲーに参加する方法から、

装備・服装の準備の仕方、

費用についての記事をまとめました。

 

 

初心者必読!

サバゲーのルール等

気を付けること まとめ

 

マナーとルール

・サバイバルゲームで絶対に守るべきルールとマナー

・エアガンの安全な扱い方・管理

・ゲームルールの種類・一覧まとめ

 

参加方法

・初参加の方向け サバゲーの参加手順

 

費用・装備

・サバゲーに必要な装備・服装・武器

・サバゲー初心者におすすめの銃・装備【エアガン】

・BB弾の種類と特徴

 

 

~テクニック~


初心者編

・ハンドガンの基本的な撃ち方

・ライフルの基本的な撃ち方

・利き手以外で撃つ

・バリケードの上手な使い方

・バリケードからの射撃(リーン)

・タクティカルリロード

・照準調整 ゼロイン方法 アイアンサイト

・照準調整 ゼロイン方法 ドットサイト・ホロサイト

AIM(エイム)練習の仕方

 

中級者編

・撃たれない銃の構え方 被弾率を下げる

・スイッチングの仕方【持ち替え】

・クイックピークの仕方

・クイックリロードの仕方【ハンドガン編】

・クイックリロードの仕方【アサルトライフル編】

・【CQB】ハンドガンの撃ち方

・コスタ撃ち

・フェイントを使ったバリケード活用方法

・置きAIM(エイム)の仕方

・援護射撃・制圧射撃の仕方

・足音を消して歩く

・クリアリングの仕方

 

【初心者向け】初フィールドでの流れ全部見せます【サバゲー】フクロウ

【サバゲー知識】照準調整 ゼロイン方法 ドットサイト・ホロサイト

サイト 覗く 画像

はじめに

ドットサイト・ホロサイトを買ったゾォ!
ライフルに付けたゾォ

 

ズベヘワバボボンバン

 

当たらないゾォ( ´ ▽ ` )

それ、ちゃんとゼロインしましたか?

 

ドットサイト・ホロサイトもアイアンサイト同様、

ゼロイン(照準調整)をしないと、狙った場所に着弾しません

・アイアンサイトのゼロイン方法

 

いくらテクニックを磨いてもゼロインが出来ていなければ当たる物も当たりません。

 

ですので、今回ご紹介する方法を学んで、

正しい照準調整が出来るようになりましょう。

 

ドットサイト・ホロサイトについてご存知なければ以下の記事をご参照下さい。

・ドットサイト・ホロサイト

 

 

ゼロイン調整方法

ドットサイト・ホロサイトの照準調整はネジ式のダイヤルを回して着弾点を合わしていきます。

やり方は10メートル先に的を置き、

上下左右の調整をしたら、

ゼロインの距離に的を置いてポップアップの調整をします。

ゼロインの距離

ゼロインの調整をする際、

何メートル先を狙ったときに真ん中に着弾するか調整する必要があります。

 

この何メートル先という距離なんですが、

フィールドに合わせるのが一番です。

 

大体の目安ですが、

 

アウトドア:4050メートル

インドア:2030メートル

 

使用するエアガンや役割によって交戦距離は変わるので、

臨機応変にゼロインの距離を把握しましょう。

一番交戦する距離の5メートル先の距離でゼロインするのがいいでしょう。

 

左右の調整

ては早速10メートル先に的を置いてゼロインしていきます。

サイトで狙った位置から左に着弾していれば、ドットを右に動かします。

 

反対に狙った位置から右に着弾していれば、ドットを左に動かします。

微調整をして射撃を繰り返して左右の着弾点を合わしましょう。

 

 

上下の調整

左右を調整したら上下の調整をします。

要領は左右と同じで、

 

狙った位置から上に着弾していれば、ドットを下に動かします。

反対に狙った位置から下に着弾していれば、ドットを上に動かします。

これで上下左右の調整は完了です。

 

ポップアップ調整

次に自分で決めたゼロインの距離に的を置いてホップアップの調整をします。

ホップアップを徐々に上げていき、狙った場所に当たるようにします。

着弾点が合えば、ドットサイト・ホロサイトのゼロイン調整は完了です。

 

まとめ

ドットサイト・ホロサイトのゼロイン方法は、

10メートル先に的を置き上下左右のゼロインをします。

 

次に適性なゼロインの距離に的をおき、

ポップアップの調整で完了です。

 

ゲーム開始前には必ずシューティングレンジ等でゼロインをしておき、

狙ったところに弾が飛ぶようにしておきましょう。

 

これを怠るとテクニックも元も子もありません。

アイアンサイトのゼロイン方法と要領は同じで難しくはないので、

必ずドットサイト・ホロサイトもしましょう。

誰でも出来る!ゼロインマニュアル完全版(ドットサイト・ライフルスコープ)

【サバゲー知識】照準調整 ゼロイン方法 アイアンサイト

スコープ イラスト

はじめに

装備を整えて弾を装填、よっしゃ撃ちまくるゾォ!

 

ズバババビビッ

 

あれ、弾が当たらないゾォ

 

それ、ちゃんとゼロインしてますか?

 

サバゲーで狙った所に弾を当てるには、

狙いをしっかり定めるだけでなく、

それ以前にゼロインという照準調整をしなければいけません。

 

この調整をしなければ、いくら的の真ん中を狙っても明後日の方向に飛んでいきます。

 

今回はアイアンサイトでの命中率を上げるためにゼロインをしっかり学び、

ゲーム前の調整が出来るよう説明していきます。

 

アイアンサイト

まず、アイアンサイトはフロントサイトを的に合わして、

リアサイトからフロントサイトを見えるようにして狙う照準器です。

アイアンサイト BF

大抵の銃にノーマルで付いています

主に2種類あり、

 

オープンサイト

 

 

ピープサイトがあります。

 

 

オープンサイト

オープンサイトは、

フロントサイトが凸型、リアサイトが凹型になっており、

主にハンドガンAKシリーズに使用されています。

オープンサイト

↑こんな感じに狙う

 

ピープサイト

ピープサイトは、

フロントサイトが凸またはI型、リアサイトが◯型になっており、

主にサブマシンガンアサルトライフルに使用されています。

 

ピープサイト

↑MP5のサイト

アイアンサイトでは、

リアサイトの位置を微調整する事で真っ直ぐ狙った場所に着弾するようゼロイン(照準調整)します。

ゼロイン調整方法

ゲーム前にシューティングレンジ等を利用してゼロインをしましょう。

前日に調整しても、銃身が微かに曲がったりして合わなくなるので、ゲーム直前に調整するのが一番合います。

 

では早速ゼロイン調整のための手順を踏んでいきましょう。

 

ゼロインの距離

ゼロインの調整をする際、

 

何メートル先を狙ったときに真ん中に着弾するか

 

調整する必要があります。

 

この何メートル先という距離なんですが、フィールドに合わせるのが一番です。

大体の目安ですが、

 

アウトドア:4050メートル

インドア:2030メートル

 

使用するエアガンや役割によって交戦距離は変わるので、

臨機応変にゼロインの距離を把握しましょう。

 

一番交戦する距離の5メートル先の距離でゼロインするのがいいでしょう。

 

調整の仕方

調整の段取りに入ります。

まず、ポップアップ無しで真っ直ぐ飛ばすため、

10メートル先に的を置きます。

 

フロントサイトとリアサイトを合わして的を撃ってみましょう。

狙った場所に着弾しないはずです。

 

ここから左右の調整と上下の調整、

その後に自分が決めたゼロインの距離に的を置き、

ポップアップの調整をして狙った場所に着弾するようにしていきます。

 

左右の調整

狙った位置から左にそれて着弾していれば、

リアサイトを左にズラしていきます。

反対に狙った位置から右に着弾していれば、

リアサイトを右にズラします。

リアサイトを調整したら射撃をする、

を繰り返して左右のブレがなく着弾するようにします。

 

上下の調整

左右の調整が出来たら、

上下の調整をしましょう。

 

やり方は左右の調整方法と要領は一緒です。

狙った位置から上に着弾していれば、サイトを上にズラす。

 

狙った位置から下に着弾していれば、サイトを下にズラす。

これで上下左右の調整は完了です。

 

ホップアップの調整

ポップアップ無しで

10メートル以上撃つと弾道は下がっていきます。

 

ゼロインの距離に的を置き、少しずつホップアップを入れて、狙った場所に着弾する様に調整をしていきます。

 

弾道が真っ直ぐ飛んで狙った場所に着弾するようになれば、

ゼロインの距離の範囲で狙った場所に着弾するようになるので、

これでゼロイン調整完了です。

 

試しに距離を変えて射撃し、

ちゃんと狙った場所に着弾するか見てみましょう。

 

まとめ

アイアンサイトでのゼロイン調整方法は、

リアサイトの位置を動かして行います。

 

ポップアップ無しで10メートル先を狙って上下左右の調整をし、ゼロインの距離

 

インドア:20〜30メートル

アウトドア:40〜50メートル

 

でポップアップの調整をして狙った場所に着弾するようにします。

 

このゼロインを蔑ろにしてしまうと、

いくらテクニックを磨いても意味がないので、

ちゃんとするように心がけましょう。

照準調整 ゼロイン方法 ドットサイト・ホロサイト

エアガン入門・サイトの調整方法・ゼロイン・エアガンユーザー必須の基礎知識【サバゲー】

【サバゲー上達】 バリケードからの射撃(リーン)の方法 【CQB・UAB・テクニック】

兵士 イメージ画像2

はじめに

 

1.5m2mが適正距離 バリケードを制すべし

 

でバリケードの使い方を習ったところで、

実際にバリケードから射撃する練習をしてみましょう。

 

バリケードから射撃するには、

銃を構えた状態から体を傾ける

 

「リーン」

 

をしなければいけません。

この「リーン」をすることで、

前面投影面積を減らせるし、素早く身を隠すことが出来ます。

今回はリーンの構えを練習して鍛えていきましょう。

 

リーンの仕方

リーンの構え方は、状態からいうと

胸より上は水平を保ったまま胴体を斜めに曲げる姿勢になります。

↓ノンリーン

リーン1

リーン状態
リーン2

リーンの姿勢が出来るようになったら、

なんでもいいので壁(バリケード)を使って練習してみましょう。

 

立ち撃ちのリーン

1. 壁の後ろに立つ
2. 銃を構える
3. リーンする側の足の位置を変えずに胴体を斜めにする
4.射撃する

立ち リーン1

足の位置を変えずに踏ん張るのがポイント。
とにかく足が壁から出ないようにしましょう。

結構足というか、太ももに負担が来るので、リーンを繰り返して鍛えましょう。

 

しゃがみ撃ちのリーン

1. 壁の後ろに立つ
2. 銃を構える
3. リーンする側の膝の位置を変えずに胴体を斜めにする
4.射撃する

しゃがみ リーン1

しゃがみで重量のあるエアガンでリーンをすると、

バランスを崩しがちになってしまう。

また、斜めへの可動範囲が立ち撃ちより狭くなるので、

しゃがみ撃ちは慎重に索敵をしながら使い分けましょう。

 

利き手以外でリーンする

ある程度リーンが出来るようになったら、

利き手以外の方で構えてリーンしてみましょう。

 

コレが出来るようになれば戦闘の幅が増えて、

晴れてサバゲー初心者から卒業ですよ!

 

慣れてきたらスイッチングを取り入れ、

交互にリーンをする練習をすると良いでしょう。

 

銃のスイッチングの仕方【持ち替え】

 

中級者編で説明する、フェイントの活用方法で必須のワザなので、スムーズに出来るまで鍛錬すべし( ´∀`)

 

フェイントを使ったバリケード活用方法

サバゲー バリケイド・テクニック・リーン ライフルエアガン 方法解説役立つ!?  M4

【サバゲー上達】AIM(エイム)練習の仕方【CQB・UAB・テクニック】タクティカルトレーニング

スコープ イラスト

はじめに

基本的な撃ち方をマスターした後、

次に練習しておくべきことはエイミングの練習です。

 

ハンドガンの基本的な撃ち方

ライフルの基本的な撃ち方

 

エイミングとは、「狙う」という意味で、

サバゲーでは敵に照準を合わして射撃する一連の流れのことを指します。

初心者の方でサバゲーデビューしたばかりだと、

敵を見つけても焦ってしまい、

敵に狙いを定めずに

 

乱射してしまう

 

人もいるでしょう。(私がそうでした笑)

 

今回は、

サバゲーで落ち着いてエイミングできるようになるよう、

 

エイム練習の方法をご紹介

 

したいと思います。

 

エイム練習方法

エイム練習で上達する上で、

一つ一つポイントを抑えながら説明していきます。

これから記述することは、利き手以外でも構えてできるようにして下さい。

 

利き手以外で構える・撃つ方法

 

トリガーをブレずに引く

トリガー
https://www.youtube.com/watch?v=tTSZWstnaI4

まず、トリガーを引く際に銃がブレないようにします。

この前提がないと、いくらエイミングが早くても的に当たらないことになってしまうので、

トリガーの引き方で説明した通りに、利き手7割・添え手3割の力で銃を持ち、

 

指先の腹で力を入れずにトリガーを引く。

 

銃がぶれないようにトリガーを引くのは

エイミングの基本となるので、

必ず練習してできるようになってから、

実際のエイム練習に移行しましょう。

 

腰を使ってエイムする

トリガーの引き方をマスターできたら、

実際に的を狙う練習をしていきます。

 

まず、銃を構えた状態から銃を動かしてサイトを的に合わせるのだが、

初心者でよくあるのが、

的から的を狙うために銃を動かすと、

サイトがブレブレになってしまうことがある。

 

この原因は、腕や手だけ動かして体全体が動かさずにエイムしているからである。

 

正確なエイムをするためには、

腰から上の体は銃を構える姿勢で固定して、胴体を動かしてエイムをする。

腰で撃つ イメージ画像
↑画像の横線より上は構えた状態でガッチリ固定 腰を動かして上下左右にエイムをする。

 

サイトがブレない程度に動かせれるようになったら、

本格的にエイム練習に入っていきましょう。

 

左右のエイム練習

的 画像

左右のエイムがサバゲーで一番使うので、

しっかり練習していきましょう。

的は何でもいいので、

平行に3つか4つ的を並べ、それぞれの間隔をランダムに配置しましょう。

 

マガジンを抜いて弾が残ってないのを確認

 

ランダムに的を狙ってトリガーを引く

違う的を狙ってトリガーを引く、

的を狙ってトリガーを引く、

 

をひたすら繰り返しましょう。

 

慣れて来たら的の配置を変えてみて、

エイムの移行を素早くできるよう意識してみましょう。

 

上下のエイム練習

左右のエイムがある程度出来るようになったら、

上下のエイム練習をしましょう。

 

要領は左右のエイムと同じで、

上下に的をランダムに配置してエイミング練習をする。

 

アイアンサイトを使用していると下方向へのエイムが難しいと感じるでしょう。

なので、ダットサイト・ホロサイトを使用してみるのも手でしょう。

 

ドットサイト/ダットサイト ホロサイトの違い 利点と欠点

 

斜めのエイム練習

上下左右のエイム練習したら、

斜めでのエイム練習をしましょう。

的をあっちこっち適当に置いて

的を狙ってトリガーを引くを繰り返しましょう。

 

ずっと構えっぱなしでエイミングすると腕が疲れますが、これも訓練と思って辛抱しましょう!

 

バリケードを使ったAIM練習

エイムがある程度安定してきたら、

次はバリケードを使ってエイム練習をします。

 

サバゲーでは、バリケードから銃を構えて敵を射撃することが基本の戦い方になります。

なので、バリケードから隠れた状態から銃を構えて、素早く的をエイムして撃つ練習をすることで、

サバゲーでも自然に敵を射撃できるようになります。

 

斜めのエイム練習時のように的をランダムに置き、

 

1.壁・バリケードから構える

2.的に狙いを定める

3.トリガーを引く

4.壁・バリケードに隠れる

 

を何回も繰り返して、実戦をイメージしながらエイム練習をしましょう。

 

また、

「適正距離は1.5m~2m サバゲーで勝ちたければバリケードを制すべし」

で記述した

 

バリケードの使い方をしながらのエイム練習も抑えておこう!

 

まとめ

エイミングは一朝一夕で上手にはならないが、

訓練すればするほど上達するので、

根気よく、上述した練習方法で沢山練習をしてみましょう。

片目で狙うか、両目で狙うか?狙い方について エアガン入門

【サバゲー上達】利き手以外で構える・撃つ方法 

左構え 銃

はじめに

基本的な銃の構え方・撃ち方を習得した後、

 

「いつでも敵をやっつけれるぜ!」

 

と意気込んでうずうずしている方もいるのではないでしょうか。

 

しかし、利き腕だけで銃を撃つことができ、

利き手以外で撃つことがままならない方は多いと思います。

 

実際、利き手以外で慣れていないと、

 

ヘンテコリンな恰好になったり、

感覚的に何か変な感じがしますよね。

 

フィールド内で立ち回る際、

利き手以外で撃てることは

 

非常に有利となる

 

ので、今回ご紹介する

 

「利き手以外で撃つコツ」

 

をしっかり習得しておくと良いでしょう。

 

利き手以外で撃てるメリット

銃 構える画像

まず初めに、利き手以外で撃てることに対してメリットしかありません。

(逆にデメリットがあったら教えてください!)

被弾率が下がる

↓の画像を見てください

被弾率が下がる 画像

 

利き手(右手)で左の壁から撃とうとすると、

体が出る面積が多いですよね

 

もし利き手じゃないほう(左手)で撃つと、

被弾率が下がる 画像2

明らかに体が出る面積が減って

被弾率を下げることができます。

 

左側からも攻めれる(右利きの場合)

スナイパー コッキング画像

利き手だけで撃てる場合(右利き)、

左側を撃つと被弾率が上がり

右側にしか有効に攻めることができないので不利になります。

 

利き手以外で撃てるようになると、

反対側にでも被弾率を下げて撃てるようになるため、

フィールド内でバリエーションのある攻め方ができ、勝率を上げることができます。

 

利き手以外で撃つ練習

早速利き手以外で撃つコツを教えるのですが、

結論から言うと、

 

練習すれば誰でも自然に撃てるようになります(笑)

 

まずは、

 

ハンドガンの基本的な撃ち方・構え方

ライフルの基本的な撃ち方・構え方

 

を、利き手の反対側に置き換えてやってみましょう。

 

利き目が合わない

利き目が右目だった場合、

いきなり左側で狙うと

 

照準がぼやけたり、気づいたら右目で狙っていた

 

ことがあります。

 

最初の頃は利き目を瞑って

反対の目で狙い、慣れてきたら両方開けながら狙えるようにしよう。

 

それでも治らない場合、

銃を構えて眉間に下敷きや雑誌等を置いて

利き目が照準を見えないようにすると、

自然に利き目以外でも狙えるようになりますよ!

 

利き手以外で撃つ練習

こんな感じ
利き手以外で撃つ練習2

 

構えると変な感じがする

これに関しては、

 

「繰り返し構えて慣れるしかない」

 

としか言えません。(笑)

 

投げやりかもしれませんが、

逆にひたすら構え続ければいつか慣れて、自然に構えることができるようになります

 

お箸も利き手以外で使うと変な感じがしますが、

慣れると自然に扱えるようになるのと一緒です。

 

たくさん練習して、慣れるまで頑張ろう!

 

最後に

利き手以外で撃つのが習得するのに一番大変だと思いますが、

これができることで敵との撃ち合いに勝てて、有効な攻め方が沢山できようになり、

何よりも一段とサバゲーが楽しくなります

 

慣れたら身軽にひょいひょいと出来るようになるので、辛抱強く頑張って練習してくださいね!

 【知ってる?】サバゲーテクニックスイッチングとは?スイッチングのしかた | サバイバルゲームで役に立つ!

【サバゲー上達】ライフルの基本的な撃ち方・構え方【長モノ】

サポーター サバゲー イメージ画像2

はじめに

サバゲーの醍醐味といえば、

好きな銃でカッコよく構えて撃つことですよね!

 

けれど、最初の頃は持ち方もままならず、

ヘンテコリンな恰好になってしまうことってありますよね。

 

ちなみにサバゲーでよく使用されるのが、

M4A1AK47といった

 

「アサルトライフル」で、

 

いわゆる「長モノ」が多いですが、

その構え方は多種多様であり、

人や銃によって違いがあります。

 

今回は、そのライフルで基本となる撃ち方を紹介しますが、

カッコよさだけでなく、

 

精度も向上できるよう

 

しっかり習得しましょう。

 

グリップの持ち方(握り方)

まず、利き手でグリップを持ち、

親指の付け根中指がこれ以上あがらない位置まで上げる。

(グリップの高い位置で掴む)

 

これだけで命中精度や連射性が向上するだけでなく、

作動不良の抑制にもなる。

 

グリップの持ち方(握り方)

 

ハンドガードに手を添える

次に片方の手をハンドガードに添える

ハンドガードに手を添える

ハンドガードに添える位置ですが、

基本持ちやすい場所を持てば大丈夫です。

 

また、力を入れて握りしめると肩に力が入ってしまい、

自然な恰好ができないので、優しく支える程度で十分です。

 

肩付け・頬付け

ストックを利き手の肩の付け根にあて、安定性と精度を向上させます。

肩付け・頬付け

伸縮性のストックの場合は、

自分が持ちやすい位置にスライドしましょう。

 

次に頬をストックにのせてサイトを覗くようにします。

 

肩付け・頬付け2

なるべく首を傾げずに

真っすぐ水平にサイトを覗くようにして下さい。

 

安定性が向上します。

 

基本的な姿勢

本物の銃ではないため姿勢を怠って怪我をすることはないが、

射撃の精度や正確性を向上させるために基本的な姿勢を習得しておくと良いでしょう。

 

なにより姿勢をしっかりすることでカッコよく見えます!(ここ重要)

 

立ち撃ち


出典:youtube.com/watch?v=T4lxDIisTgo

立ち撃ちでおさえるポイント

 

・軽く前傾姿勢を保つ
・肘と膝を伸ばし切らずに少し曲げる
・構えている手のほうの足を半歩さげて45度外側へ開く

 

写真はハンドガンの基本的な撃ち方で紹介したのを拝借、

どの銃でもこの姿勢が基本となるので習得しましょう。

 

しゃがみ撃ち

しゃがみ撃ち

利き手側の膝または両方の膝を地面に付ける撃ち方。

安定性が増すだけでなく、

 

敵から視認されなくなったり、背の低いバリケードに隠れながら撃つのに重宝する。

 

足以外は立ち撃ちと同じく前傾姿勢で肘を軽く曲げること。

 

伏せ撃ち

森林や草木が生い茂った場所で、

敵の視認を避けるのにとても有効な姿勢です。

 

両方の肘を地面につけ、

頭をなるべく上げないようにする。

 

リロードの際にマガジンを取ろうと手を後ろに回すと

頭が上がってしまうので気を付けましょう。

 

(嫌でなければ地面に顔を付ける勢いで!)

 

サイトの見方

基本的には利き目でサイトを覗き、

フロントサイトと合うように狙います。

視界を塞がないよう、両目を空けておくように。

 

サイトの見方
出典:http://www.handgunsmag.com

↑の画像のように、サイトとフロントサイトが少しでもズレると、

狙った場所に命中できない。

 

最初はゆっくりでいいので、

 

「構える」「狙う」の動作を行い、

 

慣れたら「構える」「狙う」を同時にできるぐらいになろう。

 

ホロサイト・ドットサイトを使う

ドットサイト

 

アサルトライフルといった長モノには、

ホロサイト・ドットサイト等、アタッチメントを取付れる銃が多い。

 

アイアンサイトの場合、

 

「サイトとフロントサイトを合わせる」

 

という動作を挟むが、

ホロサイト・ドットサイトを使用することで、

 

覗くだけで標的を狙うことができます。

 

狙うのにアイアンサイトよりも簡単にできるので、とてもオススメです。

 

最後に

今回紹介した撃ち方は、ライフルだけでなく、

 

サブマシンガンやショットガン等にも適応できる

 

撃ち方なので、しっかり習得しておくと良いでしょう。

 

また、実戦にでると長時間構えることが多く、

筋力不足ですぐ疲れてしまうことがある。

なので、フィールドや家などで構える練習をし、

腕を鍛えておくのも上達への一歩だ!

 【M4カービンで学ぶ】ライフルの正しい構え方!基礎編

【サバゲー上達】ハンドガンの基本的な撃ち方・構え方【ピストル】

ハンドガン画像

はじめに

銃の撃ち方というのは様々存在しており、

射手の手の大きさ、体重、体格によってベストな撃ち方が違い、

ピストル自体の形も様々であるため、

必ずしも

 

「この方法で撃たなければいけない」ということは無い。

 

必ず「安全で正確に射撃ができる」

ということを抑えていればどんな撃ち方でも大丈夫です。

 

今回はサバゲー初心者が銃に慣れるため、

基本的なハンドガンの撃ち方を紹介していきたい。

 

グリップの仕方(持ち方)

まず、利き手でグリップを持ち、

親指の付け根中指がこれ以上あがらない位置まで上げる。

(グリップの高い位置で掴む)

 

これだけで命中精度や連射性が向上するだけでなく、

作動不良の抑制にもなる。

 グリップの仕方(持ち方)

 

次に、利き手の親指を上に持っていき、

片方の手が入るスペースを作る。

 

片方の手の掌底を横のグリップに密着させ、

親指をフレームに触れるようにする。

 

グリップの仕方(持ち方)2

反対側
グリップの仕方(持ち方)3

 

握力は、利き手が弱め片方の手を強めに握る。

大体、利き手が3、片方の手が7の割合で力を入れると良い。

そうすることでトリガーを引くときに精度が良くなります

 

撃つ際には、人差し指を柔らかくトリガーを引くイメージで!

 

基本的な姿勢

本物の銃ではないため姿勢を怠って怪我をすることはないが、

射撃の精度や正確性を向上させるために基本的な姿勢を習得しておくと良いでしょう。

 

なにより姿勢をしっかりすることでカッコよく見えます!(ここ重要)

 


出典:youtube.com/watch?v=T4lxDIisTgo

 

姿勢でおさえるポイント

 

・軽く前傾姿勢を保つ
・肘と膝を伸ばし切らずに少し曲げる
・構えている手のほうの足を半歩さげて45度外側へ開く

 

この姿勢はハンドガンだけでなく、

アサルトライフルやスナイパー等、様々な種類の銃器にも対応している。

 

なるべく首は傾けないように撃とう!

 

サイトの見方

基本的には利き目でサイトを覗き、

フロントサイトと合うように狙います。

 

視界を塞がないよう、両目を空けておくように。

 

サイトの見方
出典:http://www.handgunsmag.com

↑の画像のように、サイトとフロントサイトが少しでもズレると、狙った場所に命中できない。

 

最初はゆっくりでいいので、

 

「構える」「狙う」の動作を行い、

 

慣れたら「構える」「狙う」を同時にできるぐらいになろう。

 

トリガーの引き方

トリガーを引くときは、力をいれずに真っすぐ後ろに引きます。

その際、指の腹の真ん中がトリガーに当たるようにする。

トリガーの引き方

 

関節側でトリガーを引くと、

ブレて右寄りに命中することがある。

 

NG↓
トリガーの引き方 NG

 

反対に指先でトリガーを引くと、左寄りに命中してしまう。

 

NG↓
トリガーの引き方 NG2

銃がブレないように意識しましょう!

 

最後に

今回は基本的な撃ち方を紹介したが、

ハンドガンのみならず、

 

他の銃器にも適用できる部分が多いので、

 

しっかり覚えておくと良いでしょう。

 

何度も練習すれば体に馴染み、

自然に扱えるようになるでしょう。

 

結局は自分に合った撃ち方をするのが良いのですが、

怪我をしない、させないために「安全である」ことだけは必ず守ってください。

ライフルの基本的な撃ち方

 【初心者必見】ハンドガン握り方と構え方、意識してる?【モロ☆語り】

【サバゲー上達】タクティカルリロードとは メリット・デメリット 【CQB・UAB・テクニック】

マガジン 画像

はじめに

サバゲーやゲームをしていて、

 

タクティカルリロード

 

という言葉を一度でも聞いたことがあるのではないでしょうか。

タクティカルリロードを行うことで

戦術的なゲームをすることができ、遊びの幅が広がると思います。

 

今回は、タクティカルリロードをする

 

メリット・デメリット

 

を説明し、

 

有効なタクティカルリロード

 

ができる方法をご紹介します。

 

タクティカルリロードとは?

まず、タクティカルリロードとは、

マガジン全弾撃ち切る前に新しいマガジンに交換することです。

 

例えばマガジンの弾数が30発の場合、20発撃った後にマガジンを交換するとタクティカルリロードになります。

(基本的に、チャンバー内に弾が一発でも残った状態でマガジンを交換するとタクティカルリロード)

 

チャンバーに弾が残った状態でリロードをするため、

マガジン交換後に撃鉄を起こさなくてもいい(銃による)

 

また、弾が残ったマガジンは

マガジンポーチまたはダンプポーチに入れておく。

 

タクティカルリロードのメリット

マガジン 画像2

タクティカルリロードをする上でのメリットを紹介します。

タクティカルリロードのメリット

 

・状況に合わせて弾切れを無くすことができる

・リロードが速くなる(コッキング不要)

・敵に弾数を誤認識させることができる

 

ゲームをしていると、

 

索敵→交戦→沈静化

 

の流れが繰り返しあるが、前に弾を消費してしまったがために

交戦時に弾切れを起こしてしまうことがある。

 

弾切れであったがためにヒットを取られてしまうが、

タクティカルリロードで防止することができることが大きなメリットであろう。

 

その他にも撃鉄を起こさなくてもいいので、

咄嗟の場合でも素早く対処できたり、

撃ち合いで相手の意図しないタイミングに撃ち込めたりできる。

 

タクティカルリロードのデメリット

マガジン 画像3

反対にタクティカルリロードのデメリットを紹介します。

タクティカルリロードのデメリット

 

・マガジンを沢山用意する必要がある

・残弾数の把握が難しい

・弾込めが面倒になる

 

リロードを多用するため、予備のマグを多めに用意する必要がある。

沢山タクティカルリロードをすると、

どのマガジンに何発残っているかの把握が難しくなります。

 

また、ゲーム終了後に弾を込めるマガジンが増えるため、

弾込めが面倒になるといったデメリットがあげられます。

 

といってもタクティカルリロードをするほうがゲーム的には面白いですよ!

 

有効なタクティカルリロード

ライフル 構える人 

このタクティカルリロードを上手く活用することで、

撃ち合いや攻めで有利になれます。

 

まず、マガジンに何発入っているのか把握し、

できれば撃った数も把握しましょう。

 

目安として、マガジン全弾から半分撃ち切ったあたりからタイミングを見計らってタクティカルリロードすると良いでしょう。

 

タクティカルリロードのタイミングですが、

交戦と交戦の間、敵に遭遇していない余裕のある時に行います。

 

しかし、交戦中で切羽詰まっている状況では、

スピードリロードを併用することで対応できます。

 

また、使用したマガジンは通常ダンプポーチに入れますが、

沢山マガジンが入るとどのマガジンに何発入っているのか把握が難しくなります。

 

なので、使用したマガジンをマガジンポーチに入れ直すと、

どの位置に使ったマガジンがあるのか把握が簡単になります。

 

最後に

ハンドガンの画像

タクティカルリロードのデメリットがある反面、

ゲームを楽しく効果的に進めるメリットのが大きいです。

 

マガジンを余分に用意したりと面倒が増えますが、

タクティカルリロードを取り入れることで

戦術的な攻め方が増え、よりサバゲーが楽しくなります。

 

是非、フィールドに出た際に意識してタクティカルリロードを活用してみてください!

・クイックリロードの仕方【ハンドガン編】
・クイックリロードの仕方【アサルトライフル編】

 【タクトレ】「タクティカルリロード:マガジンを落とさずにリロードする方法」 MOTO Training Tips17 練習紹介編 [サバゲー]