サバゲー知識

【11選】サバゲー初心者におすすめの銃・装備の紹介・まとめ コレ使えば間違いない!【エアガン】

エアガン イメージ画像

はじめに

サバゲーに参加するのに必須なエアガン。

 

レンタルをするのも良しですが、

やはり自分のお気に入りの銃が欲しいですよね。

 

また、サバゲーをする際に便利な装備があるといいですよね。

 

ということで今回は初心者向け、

サバゲーにお勧めのエアガン・装備をご紹介いたします。

 

おすすめのエアガン メーカー

東京マルイ ロゴ

まずお勧めのエアガン本体を紹介いたいます。

 

東京マルイ

 

初心者が扱うなら、東京マルイのエアガンが一番です。

なぜなら、

 

・使用ユーザーが多い

・サバゲーに特化している

・耐久性がいい

・箱出しですぐ使える

・安心の国産

 

だからです。

 

下手に安い中華製を買って失敗するより、

多少お金がかかっても東京マルイを買ったほうが絶対いいです。

 

また、東京マルイのエアガンは、

サバゲーで使えるように特化しているため、剛性もよく

買って箱からだしてすぐ使えるようになってます。

(バラシて初速の調整をしなくても良い。)

 

海外製品や安いエアガンは、耐久性がなかったり、

日本のサバゲーのルールに合わせるように

初速の設定をしないといけない場合があります。

 

また、壊れた際に修理が安く、早くできるのも国産である強みです。

 

お勧めエアガン

初心者に扱い易いエアガンをご紹介いたします。

 

東京マルイMP5シリーズ

東京マルイMP5

サブマシンガンの部類で、重量もなく、とても扱い易いエアガンです。

近距離の交戦が多いサバゲーに丁度いい大きさで、

オールマイティに扱えるのが特徴です。

 

電動とガスガンがありますが、年中使える電動ガンをお勧めします。

 

AmazonでMP5を探す

 

東京マルイ MP7

東京マルイ MP7

MP5よりコンパクトで、女性でも扱い易いサブマシンガン。

とっても軽く、構えていても全然疲れません。

 

また、マウントベースが標準でついているので

ドットサイト等が付けれるのが大きなメリットです。

 

照準調整 ゼロイン方法 ドットサイト・ホロサイト

ドットサイト・ホロサイトの違い 利点・欠点

ハイキャパ シリーズ

東京マルイ ハイキャパ

ガスハンドガンでサバゲーに挑むなら、

ハイキャパで間違いないです。

 

まず、ハイキャパのマガジンは

ダブルカラムと言い、ガスが沢山入るようになっています。

シングルカラムのマガジンだと、最後まで撃ち切る前にガスの威力が落ちてしまうが、

ハイキャパは最後まで安定して射撃が可能です。

 

また、球数も30発と申し分ないので、サバゲーで有利のガスハンドガンでしょう。

 

そして、ハイキャパは人気のあるガスハンドガンで、

壊れても部品が手に入り易かったり、修理が容易です。

 

Amazonでハイキャパを探す

 

最低限必要な装備

MP5 イメージ画像

まず、サバゲーに参加するにあたって、

最低限必要な装備を記述します。

 

・エアガン本体 1丁

・ゴーグルフェイスガード

・BB弾

 

上記の装備はサバゲーに参加するにあたって最低限必要です。

エアガン本体とフェイスガードは別途料金でレンタル可能です。

 

おすすめフェイスガード

メッシュタイプ フェイスガード

フェイスガードは↑がお勧めです。

このフェイスガードの良い所は、

 

・比較的安い

・曇らない

・頬付けができる

・一体化で楽

 

ゴーグルとマスクが一体になっていているため

付けるのが楽で、気楽につかえます。

 

また、頬付けをして構えた際に邪魔にならないです。

違うフェイスガードだと、アイアンサイトを覗くときに邪魔になるんですよね。

 

また、ゴーグルの部分がメッシュになっているので、

曇ることを気にしなくていいです。

 

サバゲーをやるとわかりますが、対策をしていないとめちゃくちゃ曇るんですよね。

もし、フェイスガードが鼻に当って痛い場合、

隙間テープを貼るといいですよ

BB弾

BB弾 画像

サバゲーで使用するBB弾は自分で用意する必要があります。

BB弾については↓記事で詳しく記述しているので参照ください。

 

BB弾の種類と特徴

 

あると便利な装備

さらに、上記以外であると便利の装備を記述します。

 

・BBローダー・ボトル

・追加マガジン

・マガジンポーチ

・マガジンダンプポーチ

・ニーパッド

・迷彩服

 

BBローダー・ボトル


BB弾 ボトル

マガジンにBB弾を給弾する際に重宝します。

 

定例会で参加すると、ゲームとゲームの間の休憩は10分くらいしかなく、

弾を込めるのに戸惑っていると、遅れて参加できなくなります。

 

簡単に素早く給弾できるので、サバゲーマーに欠かせない装備です。

追加マガジン

MP5 マガジン

サバゲーで必要になってくるのが予備のマガジン

復活が無限にできるゲームに参加すると弾が足りなくなることがあります。

 

予備のマグを持っていれば余裕をもって射撃できるので、

弾切れで退場にならないために、必要になるでしょう。

 

アマゾンでマガジンを探す

 

マガジンポーチ

マガジンポーチ 画像

予備マガジンを入れておけるポーチです。

追加でマガジンを買ったら必然的に必要になります。

 

ポケットに入れてもいいのですが、

抜き取りずらかったり、落としてしまう可能性があるので

マガジンポーチを使うと便利です。

 

また、リロードがスムーズにできるようになります。

 

自分のマガジンに合うポーチを選びましょう。

 

アマゾンでマガジンポーチを探す

 

マガジンダンプポーチ

マガジンダンプポーチ

使用した空マガジンを入れておくダンプポーチです。

リロードが素早くできたり、

マガジンを痛めないメリットがあります。

 

使用したマガジンをマガジンポーチに入れなおすと手間なので、

簡単に入れれるダンプポーチがお勧めです。

ニーパッド

ニーパッド
膝をついた際にガードしてくれるニーパッド。

サバゲーフィールドは、地面が砂利だったりコンクリートだったりで、

 

普通に膝をつくとアザができます。

 

痛くて膝をつくのが億劫になるので、ニーパッドがお勧めです。

しかし、通気性が悪くなって蒸れたりするデメリットもあります。

 

個人的にはズボンに元々ついているニーパッドがズレたりしないのでお勧めです。

迷彩服


サバゲー用の服は大きめに作られているので、

普段の自分の服のサイズより一段小さいサイズを選びましょう。

 

サバゲーに参加するのに特に決まった服装はありません。

が、あまり露出の多い服装だと、BB弾を食らったときにかなり痛い思いをします。

 

アウトドアフィールドの森林でやるような場所だと、

服装(迷彩)による優劣はありますが、

インドアフィールドや市街戦フィールドであれば、

フード付きの服とジーパンでも構わないです。

 

アマゾンで迷彩服を探す

 

初心者セットを買う

初心者マーク

エアガンショップによってはお値打ちに

初心者セットが販売されています。

 

ゴーグル・フェイスガードとガスブロ+ガス+BB弾といった、

サバゲーが直ぐに出来るセットがあります。

 

ガスブロ以外にも電動ガン+バッテリー+マガジンのセットで売っていたりします。

 

通販でも初心者セットで販売しているので、一度目を通しておくと良いでしょう。

 

個別に買う場合

エアガンやゴーグル等を個別に買っていきます。

通販ショップで実物を見てから買ったりします。

様々な選択肢があるので選んでいてとても楽しいですが、

必要なものを買うのをうっかり忘れてしまったりするので気を付けましょう。

 

たまに買わなくてもよかったと思う物も買ってしまうので、よく考えて選ぶと良いでしょう。

サバゲー初心者の為になる記事をまとめてみた

【装備・費用・マナー・ルール・参加方法】

サバゲーをやったことない初心者の為に、

サバゲーに参加する方法から、

装備・服装の準備の仕方、

費用についての記事をまとめました。

 

 

初心者必読!

サバゲーのルール等

気を付けること まとめ

 

マナーとルール

・サバイバルゲームで絶対に守るべきルールとマナー

・エアガンの安全な扱い方・管理

・ゲームルールの種類・一覧まとめ

 

参加方法

・初参加の方向け サバゲーの参加手順

 

費用・装備

・サバゲーに必要な装備・服装・武器

・サバゲー初心者におすすめの銃・装備【エアガン】

・BB弾の種類と特徴

 

 

~テクニック~


初心者編

・ハンドガンの基本的な撃ち方

・ライフルの基本的な撃ち方

・利き手以外で撃つ

・バリケードの上手な使い方

・バリケードからの射撃(リーン)

・タクティカルリロード

・照準調整 ゼロイン方法 アイアンサイト

・照準調整 ゼロイン方法 ドットサイト・ホロサイト

AIM(エイム)練習の仕方

 

中級者編

・撃たれない銃の構え方 被弾率を下げる

・スイッチングの仕方【持ち替え】

・クイックピークの仕方

・クイックリロードの仕方【ハンドガン編】

・クイックリロードの仕方【アサルトライフル編】

・【CQB】ハンドガンの撃ち方

・コスタ撃ち

・フェイントを使ったバリケード活用方法

・置きAIM(エイム)の仕方

・援護射撃・制圧射撃の仕方

・足音を消して歩く

・クリアリングの仕方

 

【初心者向け】初フィールドでの流れ全部見せます【サバゲー】フクロウ

【19選】サバゲー ゲームルールの種類 一覧まとめ

レフリー画像

はじめに

サバゲーを側から見ると、

ただ撃ち合っているだけなんじゃないかと思われる方もいらっしゃいますが、

実はサバゲーには沢山のゲームルールがあり、

それぞれのゲームルールの目的達成のために戦っています。

 

今回は、定例会で行われるオーソドックスなゲームルールを含め、

貸し切り等でやると盛り上がる特殊ルールについて説明していきます。

 

 

ゲームルールの種類

ではサバゲーで行われるゲームルールについて説明していきます。

 

殲滅戦

とってもシンプルで分かりやすい殲滅戦

全体で2チームに分かれて撃ち合いでヒットを取り合い、

最終的にヒットの数を多くとった、または全滅させたチームの勝利になります。

 

ヒットを取られたプレイヤーはその場で退場となり、

復活等で復帰することはありません

 

ゲーム終了後にヒットを取られたプレイヤーの人数をカウントして勝敗を決定します。

 

フラグ戦

サバゲーで一番オーソドックスなルール

全体で2チームに別れて、

それぞれの陣地にフラグを置き、

自チームのフラグを守りつつ、敵のフラグをゲットしにいきます。

 

相手のフラグをゲットした瞬間にそのチームの勝利となります。

 

敵を全滅させてもフラグをとりに行かなければ勝利にはならず、時間終了となれば引き分けとなります。

 

バトルロワイヤル戦

信じれるのは己のみのドキドキ、バトロワ戦

自分以外の人がになり、

最後の一人になると勝利となります。

 

ゲーム開始前に全員がフィールド内で散り

開始の合図とともにバトルロワイヤル開始で撃ち合いを始めます。

 

しょっぱなからカオスな状態から最後はドキドキ手に汗握る、

国民的サバゲールールです。(*’▽’)ぇ

 

人質救出戦

君にも家族がいるだろう...神にでも祈るんだな

 

2チームに別れて人質を奪取すると、

人質を取っている側(テロリスト)で分かれて戦います。

 

人質を奪取する側のチームから人質を一人から複数人決めておき、

テロリスト側の陣地で待機します。

 

人質を奪取する側

敵陣地に居る人質を救出して、

自陣または脱出ポイントに連れていくと勝利となります。

 

人質は武器を持っていてもいいが、

味方に救出されるまでは使用できません。

 

救出されると武器を使用して敵のヒットを取ることができますが、

人質がヒットを取られると敗北となります。

 

人質を取っている側(テロリスト)

人質を取っている側は、敵から人質を奪取されるのを阻止し、

時間まで人質を守ったら勝利となります。

 

また、人質を奪取されて脱出ポイントまで到着するまでに人質のヒットを取ったり、

人質が時間までに到着できない場合も勝利となります。

 

爆弾解除戦

爆弾解除は焦らずだ。まずは青い線を…\キャボーン/

 

2チームに別れて爆弾を守る側(テロリスト)と、爆弾を解除する側で戦います。

テロリスト側の陣地に爆弾を置きます。

 

爆弾はアタッシュケースや鞄の中に電子ホイッスルを入れておき、

ホイッスルを鳴らすと爆弾解除となります。

 

テロリスト側は敵に爆弾を解除されないよう、

爆弾を死守し、時間まで爆弾を守れば勝利となります。

 

爆弾を解除する側は、制限時間内に爆弾を解除すると勝利となります。

 

大統領戦

大統領をお守りするのだぁ! ぐわぁ

2チームに分かれて、大統領をエスコートする側と、

大統領を討ち取る側(テロリスト)で戦います。

 

ゲーム開始前に大統領をエスコートする側のチームで一人大統領を選出しておきます。

 

大統領をエスコートする側は自陣からスタートして、

目標ポイントまで大統領を無傷でエスコートしたら勝利となります。

 

大統領が武装するかどうかはどちらでもいいです。

テロリスト側は大統領のヒットを取れれば勝利となります。

 

大将戦

ぷおうぉ〜ぶぅをおうお~ (^◇^)(ホラ貝の笛の音)

 

2チームに分かれて、各チームで大将を一人決めておき、

大将を討ち取られたら負けとなります。

 

ゲーム開始前に誰が大将か敵チームに分かるようにしたり、

大将だけマーカーをしてゲーム開始後に誰が大将か分かるようにしたりとバリエーションがあります。

 

メディック戦

メディーック、メディーィーック!!

全体で2チームに分かれて殲滅戦と同じように戦いますが、メディックによる仲間の蘇生が可能になるゲームルールです。

 

ゲーム開始前に各チーム何人か、または全員、メディックを決めておき

ヒットを取られた味方をハイタッチ、またはジャンケンで勝ったら復活できるようになります。

 

ヒットを取られた人は銃を置いてその場でしゃがみ込み、

メディーック!」と叫んでメディックを呼ぶことができます。

 

単純に殲滅戦の延長でのルールでやったり、フラグ戦と交えて行うこともあります。

 

無限復活戦

引っこ抜かーれてー♪ 戦ってー♪ 食べーられる♬

 

全体で2チームに分かれ、

各陣地にカウンターを置いておきます。

 

殲滅戦と同じように戦い、ヒットを取られたプレイヤーは陣地へ戻り、

カウンターを一回押します

 

最終的にカウンターを押した数を比べ、数が少ないチームの勝利となります。

 

特殊ルールの種類

定例会でも貸切でも盛り上がること間違い無い、特殊なルールについて説明していきます。

 

スパイ戦

裏切り者はコイツだ!( ´∀`)ギクッ

通常フラグ戦殲滅戦で各チームに1人〜複数人スパイを潜らせて

味方のように戦いながら敵のチームが勝利になるよう工作をします。

 

スパイの選出方法は、

スパイと書かれたクジと通常兵と書かれたクジを用意しておき、

各チームでクジを引いてもらい、クジにスパイと書かれていれば、

その人が祖国を裏切るスパイとなります。

 

もちろん仲間に自分のクジが何か見せずにしておきます。

スパイでない人は普通にゲームをプレイしつつ、スパイが誰なのか警戒をします。

 

スパイの人は自分がスパイであることをバレないようにしつつ、チームキルをしたり、敵にワザと見つかったりする等、敵チームが勝つように工作をします。

 

女王様戦

ワタクシのM4を舐めなさい( ´∀`)

女子男子で分かれてチームを組み、

女性チーム(女王様)は武装してもいいが、

男性チームは武器を持つことは出来ません。

 

女王様チーム男性チームを全滅させると勝利となり、

男性チーム女王様に撃たれると勝利になります( ・∇・)?

 

男性チームは撃たれる際にヒットコールをするのではなく、「ありがとうございます!」と女王様に言い、退場しましょう。

 

ゾンビ戦

うおわあわああ…(ノД`)

ゾンビチーム通常兵で分かれて戦います。

ゾンビ側は武装をせずに敵にタッチできればヒットになり、

反対に撃たれてヒットを取られたゾンビは退場します。

 

通常兵は武装してゾンビのヒットを取って時間まで生き残ります

もしゾンビにタッチされてヒットを取られると、

自らゾンビ側となって再開します。

 

2:1ぐらいの割合でチーム分けするといいでしょう。

 

センターフラッグ戦

フィールドの真ん中にフラグを1〜3つ程置き、

2チームに分かれた各チームがフラグを取り合います。

 

フラグをゲットしたら自陣まで持って帰る必要があり、

最終的に持っているフラグの数が多いチームの勝利となります。

 

敵陣地に持ってかれたフラグも奪い取って自陣に持ってくことも可能です。

無限復活戦やメディック戦と組み合わせてみると面白いでしょう。

 

ポリタンク戦

2チームに分かれてフィールドの真ん中に置かれた

ポリタンクを奪い合うゲームです。

 

各チームポリタンクを取り合い、

自陣までポリタンクを持っていけば勝利となります。

 

ポリタンクを持っている人がヒットを取られると、

その場にポリタンクを置いて退場します。

 

ポリタンクにBB弾が当たってもヒットとなります。

 

 

武器制限ルールの種類

続いて武器による縛りをかけたゲームルールの説明をしていきます。

殲滅戦やフラグ戦等と組み合わせると面白いでしょう。

 

ハンドガン戦

ハンドガン イメージ画像

ハンドガンオンリーの縛りプレイ

ガスブロや電動関係なくハンドガンであれば使用可能で、

マシンピストルに関してはハンドガンに含めるかどうかは各自で決めましょう。

 

エアコキ戦

エアーコッキングタイプのみでの縛りプレイ

エアコキであれば、

ショットガンでもスナイパーでもデリンジャーでも、何でもOKです。

 

コキコキしてみんなでムキムキになりましょう。

 

エアコキハンドガン戦

エアコキタイプのハンドガンのみでの縛り

コッキング式のハンドガンであれば何でもいいです。

子供の頃公園で撃ち合ったあの頃の思い出を彷彿させるルール。

 

ちゃんとフィールドでゴーグルを掛けてやりましょう。

 

リボルバー戦

リボルバータイプのエアガンのみでの縛り

ガスタイプやエアコキ関係なくリボルバーであれば何でもいいです。

ウェスタンな気分で戦えます。

 

リアルカウント戦

マガジン内の弾数を本物の銃と同じ弾数にして戦う縛りです。

M1911ガバメントならもちろん7発で、

M4A1なら30発です。

 

リロードを頻繁に行うようになるので、

 

リロードマガジン!

 

と叫びまくってプレイすると盛り上がるでしょう。

 

様々なゲームルールに組み合わせてプレイします。

【サバイバルゲームとは?どんな遊び?】初心者向け!普段のサバゲーはこんな感じ! オキサバ

・ハンドサインの種類・使い方

【サバゲー】電動ガン用のバッテリーの種類と特徴・扱い方【エアガン】

バッテリー イラスト

はじめに

電動ガンを動かすために必要な動力源の

 

バッテリーですが、

 

「○○製○○銃専用のバッテリー」と書かれてるのだけ確認して使ったり、

最初から付属していたバッテリーを使い続けている方もいらっしゃると思います。

 

改めて電動ガンのバッテリーって

どういう種類のモノがあるのか疑問に思うところもあると思います。

 

今回はバッテリーについての予備知識と、

電動ガンに使われているバッテリーの種類と、

その扱い方について説明していきます。

 

 

バッテリーの予備知識

電動ガンに使われるバッテリーを取り扱うにあたって、

知っておくべきバッテリーの知識が3つあります。

 

1つは「メモリー効果」

もう一つは「過放電」

最後に「過充電」です。

 

メモリー効果

メモリー効果とは、

充電が満タンの状態から中途半端に消費し、

その状態から充電すると残っていた充電分の容量が無くなり

 

バッテリーの最大容量が減少することです。

 

どういうことかというと、

最大容量が1500mAhのバッテリーを500mAh消費したとします。

バッテリーに残っている容量は1000mAhになりますよね。

 

その状態から充電を行うと、

バッテリーの最大容量が500mAhと記憶してしまい、

残りの1000mAhが無かったことになります。

 

その後も繰り返すと最大容量は減り、全く使えない状態に陥ってしまいます。

この現象は後述するニッカドバッテリーニッケル水素バッテリーに起きます。

 

過放電

バッテリー 過放電 イメージ画像

過放電とは、バッテリーの残量を使用し切った状態で放置しておいたり、

使いすぎたりすると起きる現象で、

バッテリーのパフォーマンスが悪くなったり、

最悪使えなくなる事が起きます。

 

よくあるのが、ゲームで使用した後に

バッテリーを電動ガンに繋ぎっぱなしにしておいて過放電に陥ることです。

 

後述するリチウムイオン電池で起きる現象です。

 

過充電

過放電 イラスト

過充電とはバッテリーを充電しすぎる事で、

バッテリーが過剰に発熱したり、

最悪爆発する恐れがあります。

 

後述するニッケル水素バッテリーリチウムイオンバッテリーに起きます。

 

バッテリーの種類

バッテリーの予備知識を入れた上で、

電動ガンに使用されている

 

バッテリーの種類

 

について説明していきます。

 

主に電動ガンに使われているのが、

・ニッカドバッテリー
・ニッケル水素バッテリー
・リチウムイオン電池

以上の3つです。

 

ニッカドバッテリー

昔から電動ガンに使われていたバッテリーですが、

今はニッカドバッテリーを使用する電動ガンは減り

あまり見ることが無くなってきました。

知識程度に知っておくといいでしょう。

 

ニッカドバッテリーの利点

・瞬間的に電流を沢山流せれる
過充電過放電の影響を受けずらい
一定の電圧で最後まで使える
寒さに強い

ニッカドバッテリーは電流を沢山流せれるので、

瞬発的な力が必要な電動ガンにはピッタリのバッテリーです。

また、扱いが簡単なため、

初心者でも安心して管理ができるバッテリーです。

 

ニッカドバッテリーの欠点

体積が大きい
重量がある
メモリー効果がある
・使用していなくても自然放電する

サバゲーで使用する電動ガンの重量が増えてしまうので、銃の取り回しを鈍くしてしまいます。

 

ニッカドバッテリーの扱い方

メモリー効果があるので、必ずバッテリーを放電器等使用し切ってから充電をすること。

ショートをさせないように金属の近くに置いたりしないようにしましょう。

 

ニッケル水素バッテリー

東京マルイが電動ガンに使用するバッテリーとして推奨しているという

お墨付きを得ているバッテリーで、

「一番コレが優れている!」というものは無いが、

とても安定していて電動ガンに使用するには十分である、といったバッテリーです。

 

サイズが小さいにもかかわらず、

バッテリー容量が高いのが特徴のバッテリーです。

 

とりあえず何がいいか分からなければニッケル水素バッテリーを使用すればOKです。

 

ニッケル水素バッテリーの利点

・サイズが小さい
・重量が軽い
・発火の恐れが無い

サイズがコンパクトで重さも軽いので、

サブマシンガンコンパクトマシンガンに重宝されるバッテリーです。

 

ニッケル水素バッテリーは発火の恐れはありませんが、発熱はするので注意しましょう。

 

ニッケル水素バッテリーの欠点

自然放電する
メモリー効果がある

ニッケル水素バッテリーは自然放電します。

あまり放置しすぎると、充電しても充電ができなくなってしまう恐れがあります。

 

また、ある程度抵抗はあるが、メモリー効果があります。

 

ニッケル水素バッテリーの扱い方

メモリー効果対策で必ず使い切ってから充電しましょう。

過放電にならないよう、長期保管するときは1か月~2か月の間隔で充電しましょう。

 

 

リチウムイオンバッテリー

電動ガンに使用されるリチウムイオンバッテリーには、リポバッテリーリチウムフェライトバッテリー2種類あります。

 

リポバッテリー


連射が速くなったり、

トリガーを引いてから弾が発射されるまでのインターバルが減る等、

電動ガンの動きに違いが出てくるのが特徴です。

サバゲーマーが電動ガンの性能アップのために使用する定番のバッテリーです。

 

リポバッテリーの利点

レスポンスが良くなる
連射が速くなる
・安定して撃てる(最後まで初速が落ちない)
・メモリー効果の影響を受けない
小型で大容量
・自然放電しない

メモリー効果の影響を受けにくいので、継ぎ足し充電が可能です。

 

電動ガンの性能を上げるのに一番手っ取り早くできるのが、このリポバッテリーを使うことです。

 

リポバッテリーの欠点

・過充電で発火・爆発の恐れ
・価格が高い

リポバッテリーは過充電をしてしまうと発火・爆発の恐れがあります。

とっても危険です。

電動ガンの性能を上げてくれる反面、取扱に注意を払う必要があります。

 

リポバッテリーの扱い方

リポバッテリーはゲームで使用した後電動ガンから取り外し、

バッテリー残量が60%くらいになるよう充電し、耐火ケース等に入れて保管します。

リチウムフェライトバッテリー

最近になって出てきたリチウムフェライトバッテリー。

まだまだ浸透はしていませが、

 

今後期待されているバッテリーです。

 

特徴はリポバッテリーと同じままで、発火・発熱の恐れが少ないことです。

 

しかし、バッテリー容量が少ないのがデメリットで、今後改善されていくのに期待です。

 

 

バッテリーで気を付けること

バッテリー全般に言えることですが、

バッテリーを管理するのに気を付けることをいくつか説明していきます。

 

専用の充電器を使う

バッテリー毎に充電器も異なります

違う充電器を使うと、発火・爆発の恐れがありますので気をつけてください。

 

周りに燃えやすいものを置かない

万が一発火しても燃え移らないように、充電中は特にですが、気を付けましょう。

分解・破損させない

発火・爆発する恐れがあります。辞めましょう

 

水をかけない

ショートします

 

バッテリーの処分の仕方

リサイクル イメージ画像

バッテリーの残量を無くしてから、リサイクル品として処分しましょう。

+端子、-端子にテープを貼り、万が一ショートしないようにします。

家電量販店や電気屋で無料回収BOXがあるので、

そこに持って行ったり、

近所のゴミ捨て場に「バッテリー・電池専用」のBOXに入れましょう。

 

まとめ

現在主流に使われているバッテリーは

ニッケル水素バッテリーで扱い方が容易です。

 

電動ガンの性能アップを図るならリポバッテリーを利用するといいが、

充電で発火・爆発の恐れがあるので、取り扱いには最新の注意を払いましょう

 

BB弾の種類と特徴

【BEST5】バッテリー売筋ベスト5!モケイパドック・Battery・電池・電動ガン・サバゲー

【サバゲー】初心者向け! 初参加のサバゲー どうやって始めればいいの? 参加の仕方を説明!

初心者マーク

はじめに

サバゲーを始めたい!

でも

 

何をどうやって何したサバゲーが出来るの?


初心者の方や

始めてサバゲーに参加する人

参加しようとしている人にとって、

 

どの様に何をすればいいか分からないことだらけですよね。

 

今回はそんな人達のために、

 

サバゲーの参加方法について説明いたします。

 

装備や服装については下記の記事にて説明しているので参照して下さい。

・初参加のサバゲー 必要な物は何? 装備・服装・銃などを解説

 

ルールとマナーについては以下の記事を参照してください。

・サバイバルゲームで絶対に守るべきルールとマナー

 

サバゲーの参加方法

まずは一般的にサバゲーに参加する手順の説明を致します。

・一人で行くか、友達と行くか決める
・サバゲーが出来るフィールドを探す
・ホームページ等で予約する
・予約した日にフィールドへ行く
・受付を済ましてセーフティエリアで準備
・弾速チェックする
・ゲームに参加する

 

一人で行くか、友達と行くか決める

サバゲー 仲間 イメージ画像

サバゲーに参加するのに一人で行くのか、誰か友達と一緒に行くのか決めます。

 

一人だと心細いかも知れませんが、

ソロプレイで参加される方は意外と多いので、

別に気になさらず参加すればいいです。

 

もし、知り合いでサバゲーをやっている人がいれば、

連れてってもらうが簡単で気が楽です。

 

初心者同士で参加しても、

初心者体験会といったイベントがある日に行くといいでしょう。

 

フィールドを探す

サバゲー 兵士 イメージ画像

サバゲーをするには

 

サバゲーが出来る場所を探さなければいけません。


ネットで

 

「サバゲー フィールド 地域名」

 

検索すると幾つか出てくるかと思います。

 

場所によっては車が無いといけないフィールドがありますが、

無料送迎で最寄りの駅まで来てくれるフィールドもあるので確認しておきましょう。

 

逆に都会にあるフィールドだと

駐車場が無い場所もあるので、気をつけましょう。

 

サバゲーフィールドには主に

外でプレイするアウトドアフィールドと、

屋内でプレイするインドアフィールドがあります。

 

天候が悪い日だとアウトドアフィールドでのゲームは中止になりますが、

インドアフィールドは天候の影響で左右されることはないです。

 

ある程度フィールドを探してみて気に入った場所に遊びに行きましょう。

 

ホームページ等で予約する

予約 イラスト

選んだフィールドのホームページに予約フォームがあるので、

参加人数日にちを確認して予約します。

 

1〜8人程度であれば、定例会といって個人またはグループの何組か合計30〜200人で一緒にフィールドでプレイします。

 

定例会ではゲーム運営者が必ずいて、

ゲームの説明や進行をしてくれ、初めてでもゲームの流れやルールが分かって安心です。

 

8人以上のグループだと、フィールドによっては貸切で使用できます。

 

貸切で完全にプレイヤー同士でルールを決めてゲームをプレイしますが、

場所によってはゲーム運営者がゲームの進行をしてくれるところもあります。

 

日にち人数参加するゲームを選んだらまず仮予約し、確定したら予約完了となります。

もし装備等をレンタルする際は、この予約フォームで予約しておきましょう。

 

予約した日にフィールドに行く

予約が完了したら、予約した日にフィールドへ行きます。

アウトドアフィールドで悪天候の場合、中止の可能性があるので、ホームページまたは電話で確認するといいでしょう。

もし、都合が悪くなって行けなくなったら、早めにキャンセルをしましょう。ホームページのフォームまたは電話でその旨を伝えます。

 

受付を済ましてセーフティエリアで準備

フィールドに着いたら、代表者名人数を確認して受付をします。

代金はここで払うのが多いです。

 

分からないことがあれば、ここで聞いておくといいでしょう。
初心者でも上級者でも優しく教えてくれます。

 

レンタル品があればここで受け取り、セーフティエリアに移動します。
1グループに1テーブル割り振られるので、一日そこで装備を整えたり昼食を取ったりします。

 

席に着いたらまず装備を整えましょう。

 

弾速チェックをする

セーフティエリアで装備を整えたら、次に弾速チェックをします。

 

これは法律で決められている

銃の威力を超えていないかチェックするために行います。

 

ゲーム運営者が指定する場所でゲーム運営者付き添いの元チェックを行います。
どのようにすればいいかゲーム運営者が教えてくれるので、従いましょう。

 

弾速チェックを受けていないエアガンでゲームに参加することは禁止されています。

こっそり使ってバレた場合、最悪出禁になります。

 

改造等で万が一制限を超えていた場合、

その場で分解してゲーム終了まで保管されます。

 

海外製のエアガンで稀に弾速制限を超えているものもあるので気を付けましょう。

 

弾速チェックをクリアしたエアガンにはシールが貼られ、晴れてゲームに参加できるようになります。

 

ゲームに参加する

後はゲーム運営者が勝手にゲームのルールを決めて進行してくれるので、話をしっかり聞いておきましょう。

ゲーム前にはチーム分けされるので、配られる赤色黄色青色等のマーカーを腕等に巻き付けて、自分がどのチームかわかるようにしましょう。

 

かならずフィールドに入るときはゴーグル・マスクをつけましょう。

 

1ゲーム大体10分~20分くらいで、1ゲームが終了すると10分ほど休憩時間(装備を整え直す)し、次のゲームに移行します。

このとき装備が整え切れていなかったり、少々疲れたなぁと思ったら、セーフティエリアで残っても大丈夫です。(途中参加はできませんが)

 

まとめ

以上が実際にサバゲーに参加するまでの手順です。

意外と簡単にサバゲーは始められるんですよ!

初心者の方は分からないことばかりだと思いますが、

一度ゲームに参加すると流れが分かるので、

まずは一歩を踏み出して是非サバイバルゲームを楽しみましょう。

 

【サバゲー初心者向け】サバゲフィールドでは、何をすれば良いのか? オキサバ

【サバゲー知識】BB弾の種類と特徴の説明

BB弾 イラスト

はじめに

サバゲーで撃ち合うのに必要なBB弾。

弾がなければチャカは撃てません。

そしてBB弾は

プレイヤー一人ひとりが自分のを持参して、使用しなければいけません。

 

それかお仲間にお恵み頂くか、

ゲーム当日にフィールドで購入するか…

 

そんな中、BB弾って

 

どんな種類があるの?何か違いがあるの?

 

と疑問に思われた方もいらっしゃるでしょう。

 

今回はそんな疑問を解消すべく、

BB弾の種類や特徴を徹底解説いたします。

 

BB弾の種類

BB弾の種類・違いについて

 

大きさ

重さ

プラスチック

バイオ

閃光

 

に大きく分けれます。

 

BB弾の大きさ

BB弾には直径の大きさがあり、

 

オーソドックスな6mmと、

一部リボルバー等で使用する8mm

 

の2種類があります。

 

ほとんどのエアガンは6mmを使用しますので、

迷ったら6mmで間違いないと思います。

他のエアガンを購入したり、

仲間が互換性のあるエアガンをもっていれば分けることも出来ます。

 

反対に8mmのBB弾は

 

マルシン製のエアガン

 

に使われることが多いです。

 

たかが2mmの違いですが、発射・着弾した時の迫力が8mmのBB弾のほうが結構強いです。

かと言って条件等色々ありますが、

空気抵抗が大きいので

 

飛距離が伸びない

 

といった欠点があります。

BB弾の重さ

BB弾には重さの違いもあります。

 

大抵は0.2gと、0.25g

二種類に分けられます。

 

0.2gは、初速が速くて飛距離が伸びるメリットがある反面、

軽い分風の影響を受けやすいです。

 

インドアフィールドの風がない所や、中距離〜遠距離をねらうスナイパーで使うと良いでしょう。

 

 

0.25gのBB弾は、初速と飛距離は伸びませんが、

0.2gと比べ重量があるため

 

風の影響を受けずに真っ直ぐ飛んでくれます


また、アウトドアでブッシュ(茂み)への貫通力があるので、

ブッシュ裏の敵へのヒット率が上がります

 

至近距離で撃たれると、気持ち0.25gの方が痛いです。

ヒット感覚が分かりやすいのもメリットでしょう。

 

アウトドアアタッカーのエアガンにオススメです。

 

バイオ弾とプラスチック

BB弾には素材の違いもあります。
エアガンを買って最初に付いてるBB弾や

インドアフィールドで使う標準的なBB弾はプラスチック製です。

 

一番安価に手に入るBB弾で、

よく部屋中に転がっている。

 

また、アウトドアフィールドで

発射したBB弾が土に還る、

 

バイオ弾というものがあります。

 

ほとんどのアウトドアフィールドは

環境上の問題でバイオ弾以外の使用が禁止されています。

アウトドアフィールドに来て持参するのを忘れたらフィールドで購入できるので、

ちゃんと買って使用しましょう。

 

また、バイオ弾はその性質上、

長期間放っておくと変形してしまいます。

 

変形したBB弾を使用すると、

エアガンを破損させる恐れがありますので、

 

新しいのを使うか、

 

密閉した状態で保存するようにしましょう。

発光BB弾

暗闇でもBB弾の軌道が分かるよう、

発射されたBB弾が発光するタイプで、

 

緑色赤色など光色を選ぶことができます。

別で銃口にBB弾を発光させる

トレーサーをつける必要があります。

 

自分の撃った弾がどこに飛んだか、

軌道がハッキリと分かり、

撃った感覚がしっくりくるというか、

 

撃ってて楽しいです笑

 

横からや正面からでも見えてしまうので、

敵に居場所がバレてしまう恐れがありますが、

 

反対に言えば敵に存在を知らしめることが出来ます。

夜や暗闇が多いインドアフィールドでオススメの楽しいBB弾です。

まとめ

BB弾の大きさは、エアガンに合った大きさを使いましょう。

6mmがメジャーです。

 

重さは、

遠距離メインなら0.2g、

近距離なら0.25gが良く、

 

アウトドアフィールドでは必ずバイオ弾を使用しましょう。

 

たまに発光タイプを使用すると面白いので、ぜひ使ってみてください。

 

バッテリーの種類と特徴

【サバゲー】BB弾撃ち比べ【ゾンビマン】in バトル

 

【サバゲー知識】初心者向け サバイバルゲームで絶対に守るべきルールとマナー

レフリー画像

はじめに

サバゲーには他のスポーツと同様

 

ルール・マナーがあります。

 

ルール・マナーを守らなければ

 

ゲーム自体が成り立たなくなる

 

だけでなく、

 

相手を不快にしてしまいます。

 

いくらテクニックや技を磨いた強い人でも

 

ルール・マナーを守らない人は、周りのことを考えずに自分のことばっかり考える最低なプレイヤーです。

正直ルールはまだしも、

マナーが悪い人を見かけることは無きにしも非ずです。

 

初心者の方で本記事を読んでいる方はそうならないよう、

必ずルール・マナーを覚えて

 

楽しいサバゲー

 

をしましょう。

 

ルール・マナーの厳守

サバゲーはルール・マナーを守ることで
成り立っているゲームです。

 

弾速制限・グレネードの使用・マスクの装備等、

フィールドによって違う部分もあるので、

 

必ず各フィールドのレギュレーションを確認しましょう。

 

まず、絶対に守らないと

最悪逮捕されるルールは、

 

弾速制限暴力行為です。

 

その他にも、怪我をしないため、

トラブルにならないために

守らなければいけないルール・マナーがあります。

 

弾速制限

弾丸 イメージ画像

日本においてサバゲーで使用するエアガンには、

法律で決められている弾速制限というのがあります。

 

数値では

 

0.98J(ジュール)以上の威力は禁止

 

とされており、

 

所持しているだけで

 

1年以下の懲役、または30万円以下の罰金

 

を科せられます。

 

ちなみにジュールの計算方法は、

 

J=初速×初速×弾頭重量÷2000

 

初速はm/s 弾頭重量はg

 

国産のエアガンなら問題ないが、

 

海外製のエアガンだと稀に弾速制限を超えたものがあります。

また、国産のエアガンでも改造等で弾速を上げれてしまうので、

絶対に弾速制限を超えないように気をつけましょう。

 

暴力行為

暴力 イラスト

言うまでもないですよね。

あくまでもサバゲーはスポーツであって遊びなので、

 

暴力行為はご法度です。

 

実際の戦争ではないので、夢中になりすぎて

サバゲーであることを忘れないようにしましょう。

 

セーフティは絶対

【エアガンの安全な扱い方・管理】 で詳しく説明しましたが、

 

セーフティをおこたる人にサバゲーをする資格はないです。

 

うっかりセーフティを怠ったが為に

他人の目を失明させてしまうことだってあり得る話です。

そんな要因を作ってしまう人は

 

フィールドへの出禁を言い渡されますので、

 

他人を思う気持ちを持ってセーフティの徹底を必ずしましょう。

 

不必要に銃口を相手に向けず、ゲーム以外は銃をセーフティに入れ、トリガーに指をかけない。

 

初心者の方々は必ず【エアガンの安全な扱い方・管理】を一読することをお勧めします。

 

ゴーグル・マスク

犬 兵士 ゴーグル 画像

サバゲーに参加するのに必須アイテムです。

というか無いがサバゲーができません。

 

失明の恐れがあるためゴーグルは絶対に必要

 

ですが、

口と歯を守るマスクは無くても参加できるフィールドもあります。

しかし、撃たれた時のケガの恐れが非常に高いので、

撃った側にも悪い思いをさせないようにマスクをしておくべきでしょう。

 

また、ゲーム中にゴーグルが曇ったり、暑くなったり、

ゲーム終了後に気を抜いて、等でフィールド内で

 

ゴーグル・マスクを外してしまう人がいます。

 

フィールド内は何があろうと、

 

絶対にゴーグル・マスクを取らないでください。

守らない場合、一回目は厳重注意で二回目は出禁になります。

 

ヒットコール

エイム

サバイバルゲームでは、

 

「体と身に着けている装備のどこかにBB弾があたったらヒット判定」

 

になっており、

 

壁に跳ね返ってきた跳弾

味方から撃たれた

銃身に弾が当たった

どこか分からないけど当たった気がした

 

等はヒット判定になります。

 

各フィールドによっては、

 

跳弾と判断できる場合はヒットにならないルールを設定

 

している所もあります。

必ず各フィールドのレギュレーションに従いましょう。

 

絶対にやってはいけないのは、

撃たれたのにヒットコールをしずにそのままゲームを進行する、

 

いわゆる

 

「ゾンビ行為」

 

です。

サバゲーでのヒット判定が自己申告なので、

このルールを守らないと

 

サバゲーというゲームが成り立たなくなってしまいます

 

自分に弾が当たった分には判定は厳しく

 

かと言って装備品の固い部分に弾が当たって気付かないこともあるので

 

相手には寛容で、の精神を心掛けましょう。

 

ヒットを取られたら、

必ず大きな声で

 

「ヒットォォォォ!」

 

とヒットコールして、

 

手を上げながらセーフティーゾーンに退場します。

退場時に

 

敵の情報を味方にしゃべることは禁止

 

されているので、

絶対に話さないようにしてください。

 

死人に口なし(´・ω・`)

 

また、フィールド内では戦闘を続けている

プレイヤーも残っているため、

 

間違えて撃たれてしまう

 

ことがあります。

出来るだけ撃たれるのを避けるため、

角を曲がる際は

 

「ヒット通ります」

 

とアピールしながら退場するとよいでしょう。

 

逆に退場している人を撃ってしまった場合は、一言ごめんなさいと言ってあげる

 

と相手も気持ちよくゲームができます。

味方を誤射した場合も

「すみません」と言い、

 

味方から撃たれても、

「大丈夫ですよ」と言う

 

大人の対応をしましょう。

 

あまり夢中になってやっていると、

撃たれても本当に気付かない時もありますが、

少しでも怪しいと思ったら必ずヒット判定にしましょう。

 

罵詈雑言・暴言

暴言 イメージ画像

周囲の人に罵詈雑言・暴言を吐いてはいけません。

「バカ・アホ・間抜け」

といった相手を不快にする暴言以外にも、

敵を撃っていて中々ヒット判定がもらえず、

 

「今の当たってんだろっ!」

 

と言ったり、反対にヒットコールしたのに過度に撃たれたと思って

 

「撃ってくんじゃねぇ!!」

 

と言ってしまうのも暴言です。

 

ヒット判定が取れないのは

 

弾が届いていなかった、逸れていた

 

合もありますし、

 

過度に撃たれたのは

 

ヒットコールが小さかった、アピールが無くて分からなかった

 

こともあるでしょう。

 

暴言を言われた人だけでなく、

 

周りの人全員を不快な気持ちにさせてしまうので、

罵詈雑言・暴言は絶対にやめましょう。

真剣にやって熱くなるのも分からなくもないですが、

あくまでもサバゲーはゲームなので、

楽しくやりましょう。

 

オーバーキル

相手がヒット判定をしたのにも関わらず、

 

故意に撃ち続ける行為

 

のことをオーバーキルと言います。

たとえヒットを取った相手が離婚した憎たらしい夫であっても、

故意のオーバーキルはルール違反です。

トラブルの元になるのでやめましょう。

 

罵詈雑言・暴言の項目でも記述しましたが、

ヒットコールが小さかった・アピールが無かった等で

オーバーキルをしてしまうこともあります。

相手がそのような場合でもオーバーキルをしてしまったら、

 

とにかく

 

ごめんなさいと謝って

 

おきましょう。

相手もヒットアピールが小さすぎたことに反省してくれるでしょう。

 

かといって、

 

明らかにゾンビ行為をしている人

 

にはオーバーキルしてもいいだろうと思いますが、

これもトラブルの元になりかねませんので、

 

ゲーム終了後にゲームマスターに言いましょう。

 

ブラインドショット・ブラインドファイア

ブラインドショット GTA5
GTA5

バリケード・壁から狙いを定めずに銃だけを出して射撃する行為

 

ブラインドショット・ブラインドファイア

 

と言います。

サバイバルゲームではこのブラインドショットが

 

禁止されています。

 

映画やゲームを見ていると

普通にブラインドショットをしているので、

サバゲーでもイイんじゃないのと思われる方もいると思いますが、

ブラインドショットをすると

 

味方を誤射してしまったり、超至近距離にいる相手を撃ってしまってケガを負わせる可能性がある

 

ので、サバゲーでは禁止行為になっています。

 

ブラインドショットの目安ですが、

相手を見ずに射撃したらブラインドショットです。

自分が撃った弾が

どこに飛んでいくのかちゃんと把握できるようにブラインドショットは絶対にやめましょう。

 

相手の体に触れる

指 触れ合う画像

サバゲーでは故意に相手の体に触れることは禁止です。

 

仲間内ならいいですが、

知らない人同士でサバゲーをする場合はやはり

 

トラブルの元になります。

知らない人にいきなり触られたりしたら

嫌な思いをする人もいるでしょう。

 

相手の装備を

 

故意に引っ張ったり、

銃を押し下げたり

 

することも禁止です。

 

基本的に、敵と体が触れたらヒット扱いになります。

曲がり角や出会い頭でぶつかってしまうこともあるでしょう。

 

その時は、

 

一言すいませんと言い、

ヒット判定にしましょう。

 

ルール違反・マナーが悪い人をみかけたら

自分はルール・マナーを守っていても、

他の人がルール違反、マナーが悪い等を見かけたら、

当事者同士で解決しようとしずに、

 

運営・ゲームマスターに言いましょう

 

やはり、その場で相手に指摘すると、

 

ゲーム中にもかかわらず

 

トラブルに発展する恐れがありますし、

当事者同士では解決できないこともあります。

 

直接言いたい気持ちも分かりますが、

 

一度グッとこらえて

 

ゲーム終了後に運営・ゲームマスターに、

相手の装備の特徴とルール違反・マナーの内容を伝え、あとは何もせずに任せましょう

 

エアガンの安全な扱い方・管理

 【サバゲ安全管理&ルール編】 初心者必見!

【サバゲー知識】サバゲーの主な役割・兵科

仲間 イメージ画像

はじめに

サバゲーには主に

 

4つの役割・兵科があり、

 

ゲームで勝つ上でそれぞれが

 

重要な役割を持っています。

 

初心者の内は何も考えずになんとな〜く銃を持って、

敵を見つけたら撃ち合っている方もいらっしゃると思いますが、

一度サバゲーでの役割・兵科を知っておくと、

 

ゲームの幅が広がりますし、仲間との連携がより良く出来るようになります。

 

今回は、サバゲーの4つの役割・兵科である、

 

アタッカー

サポーター

ディフェンダー

スナイパー

 

の紹介を致します。

 

アタッカー

アタッカー イメージ画像2

開幕ラッシュで

 

素早く前線に出て、敵陣へ真っ先に切り込む

 

役割・兵科です。

ポイントの確保や、

敵の掃討を主に担うアタッカーは、

 

敵と撃ち合う機会が非常に多いです。

 

そのため沢山撃たれる兵科でもあります笑

 

その他にも、後方にいる

味方に敵の情報を伝えたり、フラッグのゲット等の役割も担います。

主に近距離での戦闘が多いですが、

ゲームを勝利に導くための一番の要で、

勝敗の鍵ともなります。

 

前線であちこち走り回ったりするので、

体力に自信のある方にオススメの兵科です。

 

アタッカーの装備

アタッカーは機動力が命です。

なので走り回りやすい

 

軽装備が必須です。

 

オススメのエアガンは、

・ガスハンドガン
・電動ハンドガン
・電動サブマシンガン

片手で扱えるぐらいのエアガンであれば、

アタッカーに適切なエアガンでしょう。

ショットガンも良さそうに思えるが、

銃身が長いのはアタッカーに向かないが、

ソードオフして銃身が短いショットガンなら扱いやすいと思います。

 

出来るだけ

 

必要ない装備は省いて

 

ゲームに挑むがベター。

 

1ゲームを乗り越えれる弾数を持っていくとよいでしょう。

大体3~4マガジンぐらいが丁度よいでしょうか。

 

2丁銃を持っていく方が多いですが、

出来るだけ1丁に絞って機動力を上げましょう。

 

また、容量が多い多弾マガジンだと、

 

シャカシャカ音がして敵に場所がバレてしまう

 

可能性が高いので、

ネ式のマガジンを使用しましょう。

 

アタッカーの立ち回り・テクニック・技

ゲーム開始直後に有利になるため、

開幕ラッシュを上手くする必要があります。

開幕ラッシュについてのテクニック・技は下記をご参照ください。

・開幕ラッシュ

 

また、敵を倒さなければチームを勝利に導けれないので、

撃ちあいでのテクニック・技を極める必要があります。

中級者編、撃ち合いのテクニック・技をご参照ください。

・撃たれない銃の構え方 被弾率を下げる
・フェイントを使ったバリケード活用方法
・弾を避ける方法
AIM(エイム)練習の仕方

 

サポーター (ガンナー)

サポーター イメージ画像 ガン

サポーターは、前線に出ている

 

アタッカーの援護・サポートと、

必要に応じて敵陣を攻めていきます。

アタッカーが得られない情報を伝えたり、裏を取られないよう見てあげたり、移動する際の援護射撃をします。

 

近・中距離での戦闘が多く、

積極的に索敵を行い、

アタッカーに敵の場所をいち早く教えます。

その他にも、敵を制圧するために

 

弾幕を張ったり

 

時にはアタッカーがヒットを取られたら

 

自らアタッカーになるという、

 

臨機応変さも併せ持たなければいけません。

 

とにかく撃ちまくれるので楽しいですし、

トリガーハッピーな方にオススメの兵科です。

 

サポーター(ガンナー)の装備

サポーター(ガンナー)は、弾幕や制圧射撃を頻繁にするため、

 

弾を沢山持っていく必要があります。

また、中距離での戦闘も対応できるよう

精密射撃ができるライフルや、

ホロサイト・ドットサイト等の

装備を付けておくとよいでしょう。

 

オススメのエアガンは、

・電動アサルトライフル
・電動ライフル
・ガスアサルトライフル
・ガスライフル
・電動サブマシンガン
・ガスハンドガン

 

マガジンは沢山弾が入る

多弾マガジンを使用しましょう。

予備マグも5~6本持って行っていいぐらいです。

今日はサポーターで撃ちまくるぞっ!

と活きこんでいる方は、

 

予備のバッテリーも必ず3~4つ

 

は持参しましょう。

 

すぐに無くなります(笑)

また、場合によってはアタッカーの役割を担うため、

近距離対戦でも対応できるよう、予備の銃でガスハンドガンを装備しておくと良いでしょう。

ガンナーの立ち回り・テクニック・技

アタッカーの援護・サポートをするため、

アタッカーの動きを終始注視する必要があります。

位置的には、

 

アタッカーの1~3枚後ろのバリケードで援護

 

するのが丁度よいです。

 

制圧射撃と援護射撃で、

大きく戦況が大きく変わるきっかけになるので、

制圧射撃・援護射撃のテクニックは抑えておこう。

・援護射撃・制圧射撃の仕方

 

また、中距離の動いている敵にも対応できるよう、

偏差射撃もマスターしておこう。

・偏差射撃のコツ

 

ディフェンダー

ディフェンダー イメージ画像

ディフェンダーはフラグ戦や爆弾テロ戦等で、

守りを固めるための重要な役割を果たし、

フラグ等の近くで敵にフラグを取られないよう、

 

制圧射撃やヒットを取る必要があります。

 

また、アタッカーとガンナーが見落としてしまった敵が、

裏に回らないよう見張ります。

 

最悪、アタッカーとガンナーが倒れたら、

フラグを守る最後の要となるので、

とても重要な役割・兵科になります。

 

ディフェンダーの装備

ディフェンダーは、サポーター(ガンナー)と同様、

制圧射撃を多くするため、

弾数を多く持っていく必要があります。

 

オススメのエアガンは、

・電動アサルトライフル
・電動ライフル
・ガスアサルトライフル
・ガスライフル
・電動サブマシンガン
・ガスハンドガン

多弾マガジンを使用すると良いでしょう。

 

ディフェンダーの立ち回り・テクニック・技

自陣付近のポイントを守る必要があるため、

 

敵が来るのをジッと待たなければなりません。

 

かと言って

 

場合によっては自ら攻めに行く必要があります

 

ほとんどは自陣を守ればいいのですが、

敵を全員殲滅した、アタッカー・サポーターを倒したと判断できたら、敵側のフラッグを取りに行くべきでしょう。

 

その判断が非常に難しいですが、

ゲームの中盤〜終盤で周りの状況を確認して判断しましょう

 

また、敵が攻めてきた場合自陣で交戦するため、

後ろには引けないので

 

出来るだけ位置を知らせずに制圧射撃、敵の殲滅

 

をする必要があります。

・援護射撃・制圧射撃の仕方

 

スナイパー

ライフル イメージ画像

中距離〜遠距離から敵を索敵し、

位置がバレないよう殲滅する兵科です。

隠密行動をするので各兵科から一歩下がった場所で狙撃をします。

 

ヒットを取って敵の数を減らすだけでなく

相手に位置がわからないスナイパーが居ると思わせるだけで制圧出来るのと、

戦意を削ぐことができます。

 

アウトドア等の見晴らしの良いところだと、

偵察の役目も果たさなければなりません

 

サバゲーの兵科で

 

一番難易度が高いですが、

 

スナイパーでヒットを取れた時の快感は他の兵科にはないでしょう。

 

スナイパーの装備

アウトドアでは背景やブッシュ等に溶け込める

 

ギリースーツを着ると良いでしょう。

 

↓ギリースーツ
ギリースーツ イメージ画像

 

電動スナイパーは重量と重いのと、

音がするのでオススメしない。

 

ガススナイパーもガス故に安定しないので、

初めて購入するならやめておこう。

 

やはりオススメエアコッキングのスナイパーで、

 

重量が軽い・比較的安価・夏冬問わず安定している等で

 

サバゲーのスナイパーに向いている。

飛距離が40メートルぐらいありますが、

グレードアップ等で55メートルぐらいまで飛距離を上げれるので、

弾速制限の範囲で飛距離を伸ばすとよいでしょう。

 

金は結構かかりますが(´・ω・`)

 

また、スナイパーに取り付ける

 

スコープの選定も重要で、

 

あまり倍率が高すぎても、

せいぜい20~50メートルの敵を狙うのに

10倍のスコープは返って狙い辛くなる。

サバゲーで適切なスナイパースコープの倍率は、1~4倍程度でしょう。

 

アイレリーフと言って、

スコープを覗いた際に適切に狙える目とスコープの距離も重要で、

スナイパーで使うなら

 

70㎜以上のアイレリーフ

 

のスコープを使用しましょう。

接近戦に持ち込まれた時に対応できるよう、

 

ガスハンドガン

電動ハンドガン

電動サブマシンガン

 

を予備に持っておくと良いでしょう。

 

スナイパーの立ち回り・テクニック・技

位置をバレないようにするため出来るだけ、

 

むやみやたら動かない

 

ようにしましょう。

 

アウトドアフィールドでは頭をなるべく上げず中腰で移動し、

伏せ状態で索敵・射撃するとよいでしょう。
ギリースーツで背景に溶け込むのであれば、

ジッと動かずにその場でとどまり、何か動作をするときはゆっくり行いましょう。

バリケード等から狙う時も、

パっと出ずにジワリジワリと出るように狙うと、

遠方から見てもスナイパーがいることに気づかないでしょう。

居場所がバレて電動ガン等の敵と正面から撃ち合うと不利なので、

何度でも記述してるが

 

居場所がバレないように心がけましょう。

 

インドアフィールドでは、

高台からやロング(自陣と敵陣の方向にある一本道)を見張って、

スナイパーが居るということを逆に知らせるのも敵を戦意喪失するために良いでしょう。

 

まとめ

サバゲーでの主な役割・兵科をご紹介しましたが、

自分が何に向いているのか一通りプレイしてみると面白いでしょう。

ゲームの展開によっては

役割・兵科関係なく臨機応変にすべての役割を担わなければいけない状況にもなりますので、

テクニック・技だけでなく、

 

状況の確認をしてどうすれば良いか常に考えること

 

が勝利への道につながるでしょう。

最初は好きなエアガン・装備を買って使用すると思うが、

兵科・役割に合わせて装備も整えるのも一つサバゲーの醍醐味でしょう。

今回紹介したそれぞれの兵科・役割を知って、チームとの連携を意識して楽しくサバゲーをプレイしましょう。

【サバゲー知識】着弾は0.5秒 実戦とサバゲーの違い、特性を知る

サバゲー ゲーム画像

はじめに

サバゲーで上手くなるためには、

実際に実戦で活躍している

 

SWATや、陸上自衛隊など、

それぞれの実戦方法を体得するのが

一番であろうと考えがちですが、

 

本物の銃で不特定多数の場所で撃ちあう実戦と、

ある程度ルールと場所が決められてエアガンで撃ちあうサバゲーでは、

それぞれ特性が違うために、

実戦方法をサバゲーに取り入れるためには

 

実戦とサバゲーの違いを知る

 

必要があります。

 

今回は、実戦とサバゲーの違いをご紹介いたします。

 

実戦とサバゲーの違い

サバゲー イメージ画像5

実銃とエアガンの違い

実銃、いわゆる

 

本物のチャカは殺傷能力があり、

 

エアガンは大人の玩具です。

 

 

有効射程距離

実銃は有効射程距離が、

0メートル~1000メートル

に対して、

 

エアガンは、

0メートル~50メートル

です。

 

実際に、狙ったところに当てれる有効射程距離は、

20~30メートルがいい所でしょう。

 

また、

ほとんどのエアガンで射程距離は変わらない

ので、銃によって差が出にくい。

 

そして、20~30メートル先にある的に

着弾するまでの所要時間が

 

約0.5秒かかります。

 

逆に0.5秒かかるということは、

バリケードから顔を出して

 

0.5秒以内に引っ込めれば弾が当たらない

 

ということです。

|д゚)ササッ

 

反動、ブレ

実銃はとても威力のある弾丸を発射するため、

リコイル(反動)が強くなり、

扱いが難しい。

そのため、構え方等が限定される。

 

反対にエアガン反動が全くないため、

扱いが容易で連続して同じ場所に撃ち続けれる。

また、リコイルを逃がす構え方をしなくてもよいため、

より戦略的な構え方ができる。

 

ルール

レフリー画像

実戦でのルールは、

 

無いです(笑)

 

サバゲーでは、

お互い平等にゲームが出来るようルールが設定されており、

チームの人数が同じにする等があります。

 

その他に

 

戦略的、または装備等で禁止されていること

 

があります。

 

ですので、実戦のテクニックを取り入れるためには

 

取捨選択する必要があります。

 

また、サバゲーではある程度

フィールドが作られており、

屋外、屋内問わずバリケード

いくつか配置されている所が多いです。

 

ですので、

 

バリケードを制することがサバゲーでのゲームを有利に進める鍵

 

になるでしょう。

 

まとめ

サバゲーは、

射程距離が50メートル以内

エアガンで撃ちあえるように

様々な形のバリケード等で

構成されたフィールドで戦うゲームです。

 

そのため銃の撃ち方の基本から覚え、

上手にバリケードを利用しながら
チームと戦略的に戦うことが肝になるでしょう。

 

当サイトではサバゲーで使える

 

クニック、戦略をご紹介

しておりますので是非参考になさってください。

サバイバルゲームで絶対に守るべきルールとマナー

サバゲー装備紹介 電動ガン ゴーグル バッテリー 充電器 予備マガジン BB弾 ライフルケースをエアガンショップで選ぶ。サバゲー入門 初心者の方へ マック堺の0からサバゲ